雑感録

c?g? 今度はd !? 生命が存在できる惑星

太陽系外に「生命が存在できる」惑星 仏のチーム発表

(ワシントン=勝田敏彦)
 フランス国立科学技術センターは、地球から20光年離れた太陽系外惑星に、地球型の生命が存在できる可能性があることがわかった、と発表した。低温の惑星と考えられていたが、大気による温室効果を計算すると、液体の水が存在できる温度になり、「第2の地球」候補に浮上する可能性があるという。
 この惑星は、恒星の一種である赤色矮星(わいせい)グリーゼ581を公転するグリーゼ581dで、質量は地球の7倍ほど。2007年に発見されたが、矮星までの距離が遠すぎて寒く、生命が存在できる環境の惑星の候補には入っていなかった。
 ところが研究チームの計算では、地球や金星など岩石惑星と同様に二酸化炭素を含む大気がこの惑星にもあれば、海や雲、雨が存在できる温度まで安定的に上がることがわかった。
 矮星が出す赤い光は、惑星の大気に邪魔されず地表まで透過して暖める特徴がある。チームは「生命存在に適した惑星として最初の確認例になり得る」としている。
(2011年5月18日 朝日新聞)

昨年秋にグリーゼ581gの話があったけど、今度は“d”になったらしい。
ころころ変わるけど、ともかくグリーゼ581系にはそういう惑星がありそうってことなんでしょう。
赤い太陽に照らされる星ってのはどんな感じなんだろう。
ちなみに“g”は
昨年9月には、米カリフォルニア大サンタクルーズ校などがグリーゼ581gという別の惑星を「有力候補」として発表した。しかし、今回の研究チームによると、この惑星は存在しないらしいことが判明している。(同記事)
と、存在すら否定されてしまいました(分かってたんなら早く教えてくれよ)。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ふしぎ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事