S.E裏千家茶道教室 お茶のひと時

つれづれなるままにパソコンに向かいて
心にうつりゆく茶道教室の話題を書きつくれば。。。。

雲悠々水潺々(くもゆうゆうみずせんせん)at ”三五夜”

2024-08-14 00:00:00 | 紅茶、茶道&マナ-のお話

 

お席に掛けられていた軸:雲悠々水潺々(くもゆうゆうみずせんせん)・・・奈良金峯山、ご住職の字。

意味は:雲はゆうゆうとたなびき、水はさらさらと流れている

夏の自然を詠んだ禅語。

8月12日、奈良の”三五夜”のお席へ出かけた。

鶯が鳴き、青葉が綺麗な今年の6月、金毛院のお席でご一緒させて貰った、江上さんが、以前こちらでお席を持たれたと知り

是非、寄せて貰いたいと思い、申し込んでいた次第。

ここで、最初のミステイク。

15時のお席をしっかり、5時のお席と思い込んでいた。

ご亭主の電話で、間違いを知る。しかし、ラッキーな事に5時のお席に入れて貰える事が出来た(^^♪。

当日はお盆の休み前で、京都駅の近くの道は車、車、又車で、私の車もなかなか八条口には進まない。

気持ちは焦る、今度この4時の特急に乗らないとえらい事になる~~~・・・あぁあ~なんとか近鉄に乗れた(^^♪。

4:35分、無事、奈良駅到着。

しかし・・・ここで2回目のミステイク。

近鉄奈良駅より、三五夜さん迄は結構かかる事が分かる。

マップでは近くに感じたけれど・・・・。

おまけに近鉄奈良界隈は観光客が一杯。

段差で転びそうななったけど、持ちこたえ、西日を浴びながら駆け足で歩き、何度か電話して、5時前ようやくたどり着いた。

あぁ~~良かった。しかし・・汗が止まらない( ;∀;)

5時お席入り。汗の中、最初に食事を頂く。

食事の後は葛切り。

お菓子の後は濃茶。

銘は:楽寿の昔。美味しかった。

後、薄茶は点て出しで頂く。

点前座で点てて貰えなかったのは残念だったけれど・・・・。

もう一つ残念だったのは、風炉が電熱だった事。

しかし、二服も頂き、7時前に失礼する。

最終章で大変な困難が待っていた。

一週間前に医者に診てもらい、関節炎と言われた右足の付け根、もも辺りが痛くてビッコにしか歩けない。

何とかJR奈良駅迄は歩いたけれど、一時間後降り立った京都駅から山陰線迄はもう大変。

痛い~~。

奈良で急いで歩いた付け、長い間の正座、それとも転びそうになった付けが出たのでしょうか?!

ドキドキ、暑い暑い、いたいいたいの一日となった。

これからは、もう少し自分のする事は考えてみないと・・・と少し反省。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿