
マ-ケットには、いろいろな種類の葡萄が並んでいる。
その中の巨峰を使って”ぶどう大福”を作る。
作り方はイチゴ大福の葡萄版。
*巨峰の皮を剥く(がってんで、葡萄の小さな穴からではなく、その反対方向よりむくと甘味が増す・・・と話していたのでその方法で剥く)
*剝いた葡萄の水分をキッチンペイパーで拭き、少し片栗粉をまぶす
*白あんでその葡萄を包む
*白玉粉に水+紫の食用色を加え蒸す
*蒸しあがった白玉粉を均等にし、白あんで包んだ葡萄を包む→完成!
ジュウシ-で酸味もあり美味しい。抹茶との相性も大変良い!
今年の満月、中秋の名月は明日、22日との事。
昨夜6時前までは、庭の木々のツクツクボウシがうるさいほど鳴いていたが、6時を過ぎると、「ハイ、次は虫さん達の出番です」・・言わんばかりに急に鳴き止み、そして涼やかな虫達の演奏が始まった。
7時前、空を見上げると綺麗な月が浮かんでいた。
虫の音と月、幾分か爽やかな風が桜の木々を揺らし、これぞ日本の初秋だとえらく思った。
「名月やそよ~風に茶の匂ひ」・・・怒風
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます