
第6回演奏会 ~Love & Princess~
2009年2月15日(日)大田文化の森 ホール
【1部】 エル・キャピタン
蘇州夜曲
崖の上のポニョ
マリア&トラップファンタジー
【2部】 君の瞳に恋してる
「篤姫」のメインテーマ
愛燦燦
ディズニー・プリンセスメドレー
【3部】 アラビアのロレンス
カンタベリー・コラール
ひまわりの伝説
【アンコール】 ムーン・リバー
LOVE
多数の皆様にご来場頂き、満員御礼となりました。
ありがとうございました!
2009年2月15日(日)大田文化の森 ホール
【1部】 エル・キャピタン
蘇州夜曲
崖の上のポニョ
マリア&トラップファンタジー
【2部】 君の瞳に恋してる
「篤姫」のメインテーマ
愛燦燦
ディズニー・プリンセスメドレー
【3部】 アラビアのロレンス
カンタベリー・コラール
ひまわりの伝説
【アンコール】 ムーン・リバー
LOVE
多数の皆様にご来場頂き、満員御礼となりました。
ありがとうございました!
観客の皆さんも含め、サーズディらしく暖かな演奏会でしたね。
「もう1部が終わってしまった!」「あと3部しか残ってない!」
と、ステージが進むにつれて達成感よりも寂しさすら感じてしまった私です。
カンタベリーを除き、常に伸び伸びと曲にノリながら演奏できたのもメンバーの皆さん、
そして観客の皆様の雰囲気のおかげだと思っております。
(さすがにカンタベリーは祈りの顔で吹く必要があったので・・・)
私たち賛助メンバーは練習・当日ともに演奏するだけの参加でしたが、
毎回の練習、そして会場の準備を行われた団員の皆様の苦労は大変だった筈。
その期待に応えられたか否かは判りませんが、
多少なりともお役にたてたものと信じております(信じたいです)。
自団では独りオヤジの私ですが、観客も団員もサーズディって懐広いですね。
私でも子ども扱いされそうな人生の大先輩すら活躍されてますから(笑)
「音楽に定年なし。いつまでも音楽って続けられるんだ!」
って励まされました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
「とても楽しかったよ。特にムーンリバーは聴いてて気持ち良かった。今までで1番出来が良かったんじゃないかなぁ・・・」
とのこと。
ここ1年間で彼女は六郷定演、吹奏楽祭、川崎つくコンにも来てくれ、ソプラノ/アルト/テナー/バリトンを吹く私を聴いてくれました。
あれだけ頑張った定演やサックスアンサンブル、そして300人で演奏した迫力よりも良かったって事!
嬉しさと同時に、サーズディ恐るべし!という気持ちです。
皆さんに負けないよう、5/3の自団定演に向けて頑張らねば!
本番お疲れさまでした。
急なお願いを引き受けて頂き、また色々な無理なお願いにも
(他パート読み替えなど)ご対応頂きありがとうございました。
本当に多くの皆様に支えられての演奏会だったと実感しております。
団員共々楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
どうもありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします。