今日は基礎もおさえつつ、バラエティーに富んだ練習でした。楽器を吹くときには一瞬でいろいろなことをやります。うまくいかないときには、分解して客観的に原因をつかむことが大切です。
★Tipps
ハーモニーと、質の良い息の入れ方に重点。
音は頭で思い浮かべたものが出るので、声に出してハミング。チーム毎のハミング合戦(?)で自分の音痴っぷりにビックリしつつ、良い音をイメージする大切さを実感。
★On The Mall(木陰の散歩道)
皆さんご存知のマーチです。
⚫︎マーチの推進力に加えて、聴いている人をウキウキさせるように。
⚫︎最近のサーズディのテーマ「頭の中では世界一うまい!」を忘れない。Tippsでやったイメージトレーニングをここで実践。
★We're All Alone
70年代のポップス。定期演奏会の最後の曲に使われたりしますね。
⚫︎ポップス独自のリズムの取り方に注意
感覚でやるのではなく、裏拍も数えて丁寧にはめていく。頭で読めるようになってから楽器で吹く。
⚫︎自分のパートの役割を知る
例えばSaxでメロディーの裏打ちは「スパイス」。ドバッと入れすぎるとまずい(>_<)
とあるメンバーの「金曜日は昼間の仕事中から合奏が楽しみでワクワクする」という発言に、激しくうなずきました(*^^*) 来週も楽しみでです。
Thursday Brass Band
★Tipps
ハーモニーと、質の良い息の入れ方に重点。
音は頭で思い浮かべたものが出るので、声に出してハミング。チーム毎のハミング合戦(?)で自分の音痴っぷりにビックリしつつ、良い音をイメージする大切さを実感。
★On The Mall(木陰の散歩道)
皆さんご存知のマーチです。
⚫︎マーチの推進力に加えて、聴いている人をウキウキさせるように。
⚫︎最近のサーズディのテーマ「頭の中では世界一うまい!」を忘れない。Tippsでやったイメージトレーニングをここで実践。
★We're All Alone
70年代のポップス。定期演奏会の最後の曲に使われたりしますね。
⚫︎ポップス独自のリズムの取り方に注意
感覚でやるのではなく、裏拍も数えて丁寧にはめていく。頭で読めるようになってから楽器で吹く。
⚫︎自分のパートの役割を知る
例えばSaxでメロディーの裏打ちは「スパイス」。ドバッと入れすぎるとまずい(>_<)
とあるメンバーの「金曜日は昼間の仕事中から合奏が楽しみでワクワクする」という発言に、激しくうなずきました(*^^*) 来週も楽しみでです。
Thursday Brass Band