合奏:20:00~21:30
【出席】
Fl:2 Cl:2 A.Sax:2
Tp:5 Hr:1《1》 Eu:1
Per:1
【練習曲】
アラビアのロレンス
Canterbury Chorale
ひまわり伝説
本日から2月の演奏会に向けての練習開始です。
候補曲のカンタベリーコラールの初見合奏でした。
「楽器を吹く=息を吐いてる=体はリラックスするはず」と仰ってましたが
静かに進んでいく曲なので、入るのにも緊張してしまいました(^_^;)
ちなみに、作曲者がイギリス南東部にある世界遺産「カンタベリー大聖堂」を
訪れた際の印象をもとに、作った曲だそうです。
「アラビアのロレンス」はイメージを持って!
ピンク?紫?妖しい感じで。
調号を確認しましょう♪
指示記号の意味を調べておきましょう♪
ラッパの新入団員さん、ホルンの見学者さんもいらっしゃって
賑やかな合奏でした。
【出席】
Fl:2 Cl:2 A.Sax:2
Tp:5 Hr:1《1》 Eu:1
Per:1
【練習曲】
アラビアのロレンス
Canterbury Chorale
ひまわり伝説
本日から2月の演奏会に向けての練習開始です。
候補曲のカンタベリーコラールの初見合奏でした。
「楽器を吹く=息を吐いてる=体はリラックスするはず」と仰ってましたが
静かに進んでいく曲なので、入るのにも緊張してしまいました(^_^;)
ちなみに、作曲者がイギリス南東部にある世界遺産「カンタベリー大聖堂」を
訪れた際の印象をもとに、作った曲だそうです。
「アラビアのロレンス」はイメージを持って!
ピンク?紫?妖しい感じで。
調号を確認しましょう♪
指示記号の意味を調べておきましょう♪
ラッパの新入団員さん、ホルンの見学者さんもいらっしゃって
賑やかな合奏でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます