![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b3/ddf639f10489587838d18e5e3f38aef3.png)
タレントの渡辺徹さんが敗血症で亡くなった。 惜しくも早死、 享年61歳。 テレビやウェブで情報(訃報)がかなり出回っている。
(* ̄O ̄) 渡辺徹さんって確か今年の2月頃?新聞にコロナウイルスに感染した旨が載ってたなぁ。 当時、 妻の榊原郁恵さんもコロナウイルスに感染してしまったとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
この度は、 徹さんが発熱や腹痛など体調不良でコロナウイルス再感染の疑いがあり 検査をしたところ幸い再感染はしていなかったけど、 きっかけの感染症はなんだろうな? 胃腸炎? インフルエンザ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm01.gif)
徹さんは1日で6000kcalを常に摂れてた時期もあったみたいでビックリ・すごいわ。 逝っちゃった人を羨ましがってもしゃあないけど、 1日ですごくいっぱい食べれるし消費しなかった分もいっぱい蓄えられるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
私はいくら食べても1日ではその半分の3000kcalもいかないや。 三食とも揚げ物やお肉が多くても間食などもして食べ過ぎても、 せいぜい2000kcal台かな。
(笑;) 蓄えが少なかったり血糖値が低めだったりすると体調不良や食欲不振の際に、 ケトン(アセトン)が発生しやすいんだって。 ケトン(アセトン)は中性脂肪の代謝産物=酸性のゴミで 体内で増加するとさらに調子がわるくなるため、 体が防御のために尿中にでるんだと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp04.gif)
私はカフェオーレ・ジュースやクリームパンなど甘いものもよく摂るわりには、 血糖値が低くて ジュースばかり飲んでる日でも尿中にケトンがでてることもある。 けれど そんなの痛くも痒くもないし、腎疾患もなく糖尿病もなくてほんとによかった。
★ 渡辺徹さんは、 心筋梗塞・糖尿病・腎機能障害・膵炎などこれまでにも生活習慣病をメインとして身体を壊してきてしまったんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
テレビで見るとバイタリティもスタミナもありそうだけど 今年2月頃にはコロナに感染してしまい、 咳が酷くてなかなか治まらなかったとか。
( ̄ω ̄) 徹さんは30歳の頃から糖尿病を患い