miikoのgutigutiブログ

miikoが前向きに日々過ごす為の愚痴におつきあい下さいf(^ー^;

遺品整理〜大掃除 お風呂掃除

2018-11-26 03:03:56 | 日記
遺品整理〜大掃除を
私の備忘録として綴ってます

9/8
いつもリフォーム頼む会社の方が
台風で飛んでしまった
カーポートのパネル見に来られました



手前が飛んでしまって、探しに行ったけど
全部は回収できなかった

それと樋の結合部が外れて折れ曲っちゃいました



リフォーム会社の人についでに
2階のお風呂のエプロンって外せるの⁉️
って聞いたら

外せますよって

どこから外すの⁉️
って思ってたら、エプロンの下にネジがふたつ

こんなところにあったなんて全然知らなかった


外してもらって、
見たら…

凄いことに、
そりゃ〜家建ってから24年間外したことなかったから

掃除は排水溝の所から手を入れて届く範囲の所だけ掃除してたから

凄い

ヘドロみたいなのが固まってて

掃除しないとしょうがない

前にYouTubeで見てた
きよきよさんが汚風呂掃除してたのを思い出して

今度やろうと噴霧器買ってたから
噴霧器にハイター薄めた液に中性洗剤を少し入れて、噴霧して30分ほど置いて

その後本当は高圧洗浄機でやってたんだけど、
高圧洗浄機お風呂の蛇口には合わないし。
シャワーだけで流したけど、あまり取れなくて
結局ゴム手袋して手でかきだした


噴霧器の液が残ってたから、
下のお風呂も掃除

下のお風呂は旦那が使ってる。
義母が認知症の症状が進んでから
旦那は下で生活

家庭内別居⁉️
の状態で、
下は私のアンタッチャブルな場所

義母が亡くなって、直ぐにお風呂とトイレとキッチンの掃除をひと通りして
後はやってねって旦那に言ったけど

ほぼしてない

義母亡くなってもう2年近く

本当に汚風呂です。

見るとやらないといけなくなるから、
見ないようにしてた。

二世帯住宅なので、
水回り全部ふたつあるから

それ全部私がやるなんて無理、
旦那は定年退職して
今は週に4〜5日ほど午前中だけの仕事
時間の余裕もあるんだから
下の掃除くらいやってよって
思う


覚悟して下のお風呂見たら
やっぱりカビだらけ、
よくこんな汚風呂使ってるわ

噴霧器して、30分置いて、
こちらはユニットバスだから
シャワーで流して、頑固な汚れは
スポンジでこするとある程度綺麗になった。

下のお風呂はエプロンが外れないタイプで
って事はエプロンの中には
水は入らないって事なのかな⁉️

汗だくになって下の汚風呂は
普通のお風呂になりました 笑

ちょっと気になったのが
2階のお風呂です…。
エプロン外してみたら、
壁側に大きなヒビが入ってた

リフォーム会社の人に言ったら
浴槽でなかったら漏れはしないから
大丈夫って事ですが

最近ちゃんとみたら、
2階のお風呂の壁所々小さなヒビが目立つ

もう築24年だからそろそろ
痛んできたかな⁉️





最新の画像もっと見る

コメントを投稿