
前夜、しんしんと雪が降る。パウダーの期待が高まるが、すぐ止んだ。1107のハイク決定。
素晴らしい快晴の中、PTを担いで9時50分スタート。他にもパーティが複数いた。その一つに三谷組がいてアンディーや原田マサオミらと共に撮影してた。

通称アラスカをドロップするらしい。見学したかったが、時間的に厳しいので、ヤバい斜面を横目に登った。
2時間半位かな、ピークを踏んだ。道中は、かなりのトレースがあったので比較的楽だった。
ピークからドロップするラインを探す。向かって右側はかなりの斜面。ま、雪崩発生しそうな斜面。今日は雪崩の危険度は低いと思うが、ビーコン忘れた俺にとってはちょい怖い。協議の結果、長く滑れるラインに決定した。
自分らのドロップの前に2人のドロップを見た。そのせいもあって、上から見ただけでアガる。PN drop. 雄叫びとスプレーを残し消えていく。
俺の番。最初は帰還のラインがわからないので、慎重にトラックをトレースしようと思っていたが、そんなチキンな考えは一瞬だった。
・・・・・・なんてーか、言葉が安っぽいけど、最高だね。快晴、パウダー、斜面、メンツ、そしてPT。昨日バックサイドターンを悩んでたのが嘘の様。またしても、自由、やりたい放題、水を得た魚。バンクのあるターンを連発。
しんがりはHRN。悔しいけどカッコよかった。木々の影から、バックサイドターンでドバーーッってスプレー上げ、太陽浴びながら登場。そのスプレーは、孔雀の羽のようだった。
ちょっと下ると、登り返すという言葉が聞こえてきた。嘘だろ!マジかよ! マジだった。ゴールを伝えることなくサクサク登るPN。続くHRN。連れ回される俺。帰り方知らねーもん、ついてくしかねーじゃん。40分位かな、もう限界です。ま、ハイクは駄目でも滑走は大丈夫。アラスカの下を通って無事帰還した。
ハイクは嫌いだけど、やっぱり登らないとわからないこと、味わえない斜面がある。晴れていたので、何と無く方向感覚もわかった。良い経験になった。
夕飯は小樽まで下りて五香。
ハイクについて・・・・・
2人に言われた。腕が疲れていないのはストックを使えていないから。また、小股でハイクするのは疲れないけど、大股にすると使う筋肉が違うので、交互にすると良い。ハイクも勉強しなきゃだな。
疲れたけど、充実した良い日だった。アザーーーーっす!
素晴らしい快晴の中、PTを担いで9時50分スタート。他にもパーティが複数いた。その一つに三谷組がいてアンディーや原田マサオミらと共に撮影してた。

通称アラスカをドロップするらしい。見学したかったが、時間的に厳しいので、ヤバい斜面を横目に登った。
2時間半位かな、ピークを踏んだ。道中は、かなりのトレースがあったので比較的楽だった。
ピークからドロップするラインを探す。向かって右側はかなりの斜面。ま、雪崩発生しそうな斜面。今日は雪崩の危険度は低いと思うが、ビーコン忘れた俺にとってはちょい怖い。協議の結果、長く滑れるラインに決定した。
自分らのドロップの前に2人のドロップを見た。そのせいもあって、上から見ただけでアガる。PN drop. 雄叫びとスプレーを残し消えていく。
俺の番。最初は帰還のラインがわからないので、慎重にトラックをトレースしようと思っていたが、そんなチキンな考えは一瞬だった。
・・・・・・なんてーか、言葉が安っぽいけど、最高だね。快晴、パウダー、斜面、メンツ、そしてPT。昨日バックサイドターンを悩んでたのが嘘の様。またしても、自由、やりたい放題、水を得た魚。バンクのあるターンを連発。
しんがりはHRN。悔しいけどカッコよかった。木々の影から、バックサイドターンでドバーーッってスプレー上げ、太陽浴びながら登場。そのスプレーは、孔雀の羽のようだった。
ちょっと下ると、登り返すという言葉が聞こえてきた。嘘だろ!マジかよ! マジだった。ゴールを伝えることなくサクサク登るPN。続くHRN。連れ回される俺。帰り方知らねーもん、ついてくしかねーじゃん。40分位かな、もう限界です。ま、ハイクは駄目でも滑走は大丈夫。アラスカの下を通って無事帰還した。
ハイクは嫌いだけど、やっぱり登らないとわからないこと、味わえない斜面がある。晴れていたので、何と無く方向感覚もわかった。良い経験になった。
夕飯は小樽まで下りて五香。
ハイクについて・・・・・
2人に言われた。腕が疲れていないのはストックを使えていないから。また、小股でハイクするのは疲れないけど、大股にすると使う筋肉が違うので、交互にすると良い。ハイクも勉強しなきゃだな。
疲れたけど、充実した良い日だった。アザーーーーっす!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます