最近休みの前の日寝れない。
遠足前の小学生じゃーあるまいし・・・
今日も睡眠不足、困った。。。
8:30頃出発。
会社のヤツ情報によるとTDKのダンパーは大分解消したらしい。
今日は期待できる。
道中、EBLもできそう。
晴、サイドオフ、ムネ。
いいじゃないですか!
ダンパーは良くなったとはいえ、厚真の100倍速い。
波数もある。
ボンガ久々乗りたいし、ドルフィンできないのでFISHは断念。
9:50、ショートジョンで入水。
緊張のせいか、寝不足のせいか、身体の動きが悪い。
こういう時は、1本目にいいのが来るので積極的にと思ったが、なかなか来ない。
ウネリはバンバン入って来る。
でも、けっこう掘れない。
今日も最後はサンディービーチ状態なので、早めの撤収が必須。
難しいながらも、何とか。
サイズあるので楽しい。
サイズ無くても、急に掘れたりするし、ボンガだとGoProの録画操作面倒なので、何本か録画できなかった。
動画で見るとサイズ無いけど、セットは肩あった。
ま、ここあるあるでそれはお掃除なので乗れないんだけどね。
途中から、ショルダーあるやつを吟味して乗った。
サイドオフが強かったので、ひたすら移動してた気がする。
バックサイドでいいのあった。
フロントは、めっちゃ漕いでスピード出たんだけど、動画ではわかりません。
ボンガのテイクオフ下手になってた。
胸のダンパーを久々にまっすぐテイクオフしてしまい、マジびびった。
恐かったわーー。
板放り投げテイクオフを途中で思い出した。
そこからは、調子よかった。
FISHのおかげもあるかも。
今日は疲れが来るのが早かった。
でも、波は良い。
天気も良い。
上がる理由は無い。
だが、GoProも死んで、喉も乾いてきた。
120分で終了。
上がって明日の波チェック。
風が強すぎ。
間違いなく今日の方が良い。
FISHにスイッチで再び入水。
すると、こっちの方がパドルしやすい。
んな、アホな!!
でも、事実です。
昔はボンガで面があった瞬間気持ちよかったけど、今はわからん。
今はFISHでそれを感じる。
ドルフィンは相変わらずですが、こっちの方がいい感じ。
が、上腕三頭筋が痙攣してきた。
だましだまし乗ったけど、危ないので40分で終了した。
フロントで最高にいいやつあった。
テイクオフもいい感じ。
ま、潮も引いてきて割れてたからね。
でも、間違いなくFISH上手くなっている!!
テイクオフが調子よいって思ってたけど、パドルがいいのかも。
身体置くい位置がいいのかもしれない。
そういえば、買った5’8”在庫切れでキャンセルになった。
がっかりと安心と。
今度は5’10”にしよう。
いや、掘り出し物あったらまた5’8”でもいいや。
とりあえず浮力落としたの乗ってみたい。
上腕三頭筋、どうしたものかねーー。
トレーニング??ストレッチ??
どっちがいいかね。
今日は、函館の今シーズンイチだった!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます