囲碁の仲邑菫三段が初タイトル…最年少13歳11か月(YomiuriOnline)
仲邑三段が最年少タイトル 13歳11カ月、女流棋聖―囲碁(時事通信)
2月6日、第26期女流棋聖戦挑戦手合三番勝負の第3局が日本棋院本院で行われ、上野愛咲美女流棋聖に挑戦した仲邑菫三段が250手までで白番中押し勝ちをおさめ、この三番勝負を2勝1敗とし、初のタイトル獲得となりました。
なお、13歳11ヶ月でのタイトル獲得は囲碁では男女を通して最年少記録となり、従来の記録である藤沢里菜女流本因坊の15歳9カ月を更新しました。
囲碁では、「英才枠」を設けて年齢ではなく、実力でもって評価し、プロとする制度を取っておりますので、その成果が、この記録になるかと思います。
現役最年少棋士の藤本渚四段、対局会場間違え不戦敗…デビューから無敗の6連勝ストップ(YomiuriOnline)
一方で、将棋で現役最年少プロ棋士は、17歳の藤本渚四段になります。以前の藤井聡太竜王のように、藤本四段もプロ入り連勝が続いていたので、どこかで記事にしようと思っていましたが、昨日、ミスにより連勝が止まったようです。
具体的には、昨日、竜王戦6組の対局が行われる予定で、藤本四段は神谷広志八段(61)との対局が予定されていました。
なお、竜王戦は原則、段位が上の棋士が所属する対局場で行われるとのことで、昨日は神谷八段が所属する東京の将棋会館で実施されるはずでした。しかし、大阪市の関西将棋会館に所属する藤本四段が、間違えて関西将棋会館に来てしまい、結果、不戦敗になったとのことです。
4時間とか8時間とか、長大な時間考慮して指す印象がありますので、今更遅刻についてと思う人もいるかもしれませんが、以下の通り、遅刻には制限時間があります。
・対局に遅刻をしたときはどうなる?意外と知らない、将棋の「時間」についてまとめてみました(日本将棋連盟)
上記のページにある通り、遅刻は「1時間」までだそうです。よって、今回、藤本四段は大阪から東京までの移動に1時間以内で着ける状況では無くなったということになります。
しかし、藤本四段には次戦以降、奮起していただき、またの連勝記録を期待しております。
#ニュース
最近の「将棋」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2016年
人気記事