つらつら日暮らし

どうなるウクライナ情勢?

ウクライナ侵攻、五輪中含め「いつでも」起こり得る 米国務長官(AFPBB)

2月11日ですが、アメリカ合衆国のアントニー・ブリンケン国務長官は、ウクライナ国境周辺でロシアが部隊のさらなる増強を続けており、今月20日まで続く北京冬季五輪の期間中も含めて、侵攻はいつでも起こり得ると警告しました。

その上ででしょうか。以下のような報道も出ています。

ウクライナに退避勧告 外務省(時事通信)

2月11日、日本の外務省は、ロシア軍が国境付近に集結して緊張が高まるウクライナについて、危険情報を最も高いレベル4(退避勧告)に引き上げたと発表しました。

ウクライナの危険情報【危険レベルの引き上げ】(外務省海外安全ホームページ)

以上の通りですね。なお、2月11日時点で、ウクライナには約150人の邦人が滞在しているそうですが、上記勧告では、出国を求め、「今後出国が著しく困難になる可能性もある」として、直ちに退避するよう呼び掛けました。

ただただ心配ですね。戦争は良くないことです。平和が一番ですからね。

この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村 ニュースブログへにほんブログ村 ニュースブログを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キーを押しながら再度押していただければ幸いです)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「時事ネタ・雑学・トリビア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事