典虚てん手古舞

我が為の日々の記録! 74歳

3度も昼寝のTODAYは、何したデー?

2011年06月27日 | 【日録】今日は何した?どう過ごした?

 今日は、3度も朝寝に、昼寝をいたしたです

 風呂に入り、ベッドに横になり、本を読んでいるうちに・・・を3度もね 

 3度?いや、4度? とにかく、2時過ぎに買物に出て、公設市場、花屋さん、Mスーパーに行って帰ってきたのが、午後3時前・・・。

  永六輔さん出演の朝日ニュースターを見終えたのが午後4時で、また昼寝・・・。

 人物往来社 中国人物叢書『永楽帝』は、「靖難の変」まで読み終えたかな?ても、また、うとうとと眠ってしまいました。

 今日の予定は、<中国コーナー>の整理でしたが、午後7時半現在、していません・・・。

 実は、中央公論の「世界の歴史」シリーズの、第12巻『明清と李朝の時代』を見つけたくてでありました。     中央公論からの「世界の歴史」は、古~いシリーズがあります。わたしめが高校生のとき、全巻揃えて買って、教科書にした16巻・・・。つまり、1960年代中ごろですね。ああ、本屋さんに持ってきてもらったの。出入りの本屋さんがあって、アマゾンみたいに家へ・・・。この16巻と別冊1巻は、現在も保有。

 中央公論全30巻は、揃えって買ったわけではなく、古書店で見つけたら・・・です。古代オリエントからギリシア・ローマは、改めて読もうという気はありませんから・・・。

今、<ヨーロッパ史コーナー>に行ったら、並んでいました、ヨーロッパやイスラムと一緒に・・・。

 1.東アジア世界の地殻変動 2.明帝国の広がり 3.両班の世紀 (十六世紀の朝鮮) 4.後期明帝国の光と影 5.華夷変態   6.朝鮮伝統社会の成立 7.清朝の平和 8.新たな挑戦者たち (李朝末期の朝鮮)9.盛世から危機へ 10.ヒトと社会 (比較伝統社会論)       以上が<項目>。          著者は、岸本美緒、宮嶋史・・・。1998年初版です。

 比較文化史的な世界史通史は、1960年代に京都の人文書院から「世界歴史」全7巻が出版されています。これも、受験用の高校で使ったわたしの教科書・・・。高校で世界史を教えるときに役立ちましたわ。

 しかし、中学の世界歴史で必要なところって限られていしたし、内容もどんどん削られていって、なぁんか、欲求不満になっちゃいました・・・。 よく使った通史は、講談社の『ビジュアル』ですかね。このシリーズは、現役の先生たちに、今でも薦めたいなぁ。授業でいちばん大切なことは、学ぶことの楽しさを生徒達に伝えるってことだと、私は今も信じているね。

  さて、夕方は、換気扇の大掃除をしました。真ん中の部分を外して、それから、フードの蓋をドライバーで・・・。 油こてこて! フードの中も、テコと電子レンジ用のスプレーで・・・。 いや、しばらくサボっていたことを後悔・・・。

 それと、洗面所の下の開きの中も! 風呂場用とか、カーペット用、壁用などの洗剤や重曹、エタノール、オキシドールに殺虫剤・・・。シャンプーやリンスの買い置き!こんなにいるんかな?と思ったけれど、やっぱり電子レンジを掃除していて、<住まいの洗剤>だめだったから、やっぱり必要?  でも、リビングはワックスを時々使うと、全然違いますものネ。

  今夜は、眠くなるまで夜更かしディー

コメント    この記事についてブログを書く
« 腹ペコで飛び出したぁ! | トップ | なんといっても、働くチュー... »

コメントを投稿