〈カテゴリー記録・雑感/コロナ〉
2020年1月末?少なくともテレ朝羽鳥では、ダイアモンド・クルーズの横浜寄港から頻発にコロナ報道が始まりました。📺テレビには、誰だったけ?慣れないテレビ出演のおばさん研究者…。ぎこちないが必死の訴え!後日、自分の本棚(災害史関係)に並んおりました。「コロナが怖い」と2年前の時点で、典虚は述べています。
2019年末から翌年1月、私はプチ旅をしています。正月には、息子と孫の4人でひらパーでしっかり鴨られましたぁ。四十過ぎの一人息子は和歌山勤務…。4月から横浜か?
2年前の私めは、中国ドラマに嵌まり、中国の歴史を!でしたか? 母も百歳前で週3回デイサービスを楽しみ、私は美味しいもん作りに励んでいました。
秋から春先、決して繁華街へは参りません。青春18きっぷでローカル一人旅!地方の、ヒトの少ない町を…。しかも、難波梅田を通らず避けて…。インフルエンザが怖いし、民度への拘りが強いのですね。
電車の中で、無頓着に咳をしたり、周り構わず大声で喋たり…。人生の大半を大阪市、生野区に住まいしたけど、息子は結婚相手の“さぬき”に本籍地を移させました。
地方に根を張った一族のお嬢さん!予てよりの念願でした。わが父の故郷は阿波の山奥、平家の落武者とか。信仰は、お大師さんです。空海は讃岐の佐伯氏?だった。南無大師遍昭金剛~♪を幼い頃から聞いて育ちましたもんね。
息子の連れ合いが四国の讃岐なんて❗💗 ご先祖様が呼び戻してくれたとマジ思いましたよ。
だから、コロナ感染者0の「讃岐」に数字が入った時はショック😱でした。香川県人は用心深いんですね。少なくとも江戸時代の歴史に遡れば、他の地方同様、民度、在地文化の質を感じ悟ることが出来ます。
私の旅、旅行の目的はずっとこれでです。日本の風土を知るためで、親父譲りでしょう。父が生野区に住んだのも「世の中が分かるから」と語っております。中学生の私は嫌で嫌で!何処に住んでいると尋ねられたら「布施」と答えていました。
コロナ感染の広がりの中で、大阪府でなく、大阪市&周りの地域でコロナ感染が早かったのはどこでしょうか?
無頓着な人達が多い地域であることは間違いないでしょう。(-_-)
もう2年と数ヶ月!
いつか来ないかと待っていた中央と地方の関係の構造変化の兆しがあります。歴史でいう中央集権と地方分権!江戸徳川支配はミックスです。鎌倉末南北朝から戦国時代かな。
農業・土木、土地と人間の関わりの変化!これはユーラシア大陸東西間で起こってる。
感染症然り、気候、災害…。
う~ん!人生の最後に、いっき、一揆の歴史。ちょっと残っています。近くを残してる…。しかし、歩かねば?(-.-)
いや、自動車で連れて貰う❔
カテゴリーどうしましょうか?記録・雑感は件数が少ないからここですかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます