パソコンやiPadで絵を描こう!

~ 思いの他、簡単!。いっしょに楽しみましょう ~
 絵が苦手な方も絵筆で描いたような作品ができます

作品紹介---年賀状

2005年11月14日 | 水彩8作品

久保田さんの年賀状。

gsyoykubota

『年賀状』

デジカメで撮った犬を年賀状にしました。可愛いでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---花瓶の花

2005年11月13日 | 水彩8作品

石崎さんの作品。

hanaisizaki

『花瓶の花』

花が小さくて葉が大きいところや花の色あい等に苦労致しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---年賀状

2005年11月12日 | 水彩8作品

細野さんの作品。

晩秋から初冬にかけて咲く黄金色の“つわぶき”は食用・薬用としても重宝されているとか。

tuwabukihosono

『つわぶき』

庭にたくさん咲きだしたので年賀状に入れてみようと描いてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---年賀状

2005年11月11日 | 水彩8作品

藤原さんの作品。

来年誰かに届くかな。

inufujiwara

平成18年戌年の年賀状

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---年賀状

2005年11月10日 | 水彩8作品

三里教室の奥田さんの年賀状。ご自身の作品があしらってあります。

nenngaokuda

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水彩」で写真・文字の加工を

2005年11月09日 | 水彩8作品

11月に入って教室では皆さんに「水彩」で写真・文字の加工をご案内しています。年賀状を題材にしています。

堀江さんの作品の紹介です。

geisyunnhorie

inuhorie

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---紅どうだん

2005年11月07日 | 水彩8作品

石崎さんの作品。

趣味の盆栽です。

DOUDANN

『紅灯台(べにどうだん)』

盆栽作りが好きで、毎年花を見せてくれる紅ドウダンの一部を描いてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---ウィンターコスモス

2005年11月06日 | 水彩8作品

石崎さんの作品。

Kabinn

『ウィンターコスモス』

花と小さい花びら。これも花の一部分です。描いて見ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水彩」で写真・文字の加工を

2005年11月03日 | 水彩8作品

「水彩」ソフトを使って写真や文字の加工が出来ます。

写真や文字の加工といえばPhotoshopを思い浮かべる方が多いと思いますが、「水彩」でも一般的な加工は出来ます。

写真の加工で皆さんが“やりたいなぁ”と思われるテクの第一は切り抜き→合成 でしょう。「水彩」には他のソフトにもあるマジックワンド等のツールも用意してあるので思ったより簡単にそれができます。

文字の加工にしても同じ様に出来ます。スプレー・マーカー・コピーなどのツールを使います。ワードアートの様にもなります。

nennga

この年賀状は藤原さんの作品です。

①「椿の花」はご自身の水彩画の作品

②「謹賀新年」は文字を加工して作成。

コピーやレイヤーを使用して影をつけてあります。

③「犬」は当教室のスタッフの親戚の犬にモデルになってもらい切抜きして合成してあります。

※モデルの犬は豊明在住の“成田アンリちゃん”です。ワイヤーフォックステリアでイギリス原産の猟犬にも使われるとても気が強い犬だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする