古野さんの作品。
『スイカ』 中身が濃厚で、アルコール味がしたら最高ですね、お目にかかりたいよ?
『スイカ』
中身が濃厚で、アルコール味がしたら最高ですね、お目にかかりたいよ?
藤井さんの作品
『ほおずき』 子供の頃は、よく ほおずき で遊びましたね。
『ほおずき』
子供の頃は、よく ほおずき で遊びましたね。
古野さんからの暑中見舞い。
愛犬の原画も見て下さい。
『暑中見舞い』
我が家の愛犬「ボス」君 この暑さに挨拶どころではなく「ぐったり」の日々です。
坂さんの作品。
『金魚』 金魚が真ん丸くなりすぎて金魚にみえませんね。でも可愛いお目目の仲良しさん。 涼しそうに泳いでいます。
『金魚』
金魚が真ん丸くなりすぎて金魚にみえませんね。でも可愛いお目目の仲良しさん。
涼しそうに泳いでいます。
『蛍』 蛍を描いてみましたがなんとなく夏の気配が感じられますね。私には
『蛍』
蛍を描いてみましたがなんとなく夏の気配が感じられますね。私には
この作品から団扇を作っていただきました。表・裏です。
その団扇も御紹介します。
山田さんの作品。
作品をプリントして貼り付け、うちわも作っていただきました。
『朝顔』 すずしい、うちわが、できました。
『朝顔』
すずしい、うちわが、できました。
完成したうちわも御紹介します。
愛犬を描いていただきました。
『私の家の犬エピー』 アメリカンコッカスパニエル耳が長くてとても可愛いです。 でも色を出すのがとても難しかったが、自分ながらマァマァ良く描けたと思ってます。
『私の家の犬エピー』
アメリカンコッカスパニエル耳が長くてとても可愛いです。
でも色を出すのがとても難しかったが、自分ながらマァマァ良く描けたと思ってます。
堀江さんの作品。
『花と黒い蝶』 蝶々さんを、よそ(別キャンバス)で育てて、花のところに、婿入り(コピー&貼り付け)させました。一作品に集中できるのも、私は精々このへんまで、熱意が足りんのかな~。あとの仕事(背景)は、手抜きの○※☆□。
『花と黒い蝶』
蝶々さんを、よそ(別キャンバス)で育てて、花のところに、婿入り(コピー&貼り付け)させました。一作品に集中できるのも、私は精々このへんまで、熱意が足りんのかな~。あとの仕事(背景)は、手抜きの○※☆□。
久保田さんの作品。
暑中見舞いに仕上げていただきました。
『暑中見舞い(百合の花)』 手書き風に暑中見舞いを書きました
『暑中見舞い(百合の花)』
手書き風に暑中見舞いを書きました
奥田さんの作品。
『花火』 五色の花火は輝いております、暑さを忘れますね!!
『花火』
五色の花火は輝いております、暑さを忘れますね!!
高橋さんの作品。
『あじさい』 花の色が簡単なようでなかなか難しかったです。
『あじさい』
花の色が簡単なようでなかなか難しかったです。