石崎さんの作品
『お雛様』 3月ひな祭りの前に、雛人形を描きました。
『お雛様』
3月ひな祭りの前に、雛人形を描きました。
小寺さんの作品。
「梅」の水彩画をもとに便箋を作っていただきました。
原画も紹介します。
『梅の便箋』 春にお別れする友達にお礼の言葉書こうかな。
『梅の便箋』
春にお別れする友達にお礼の言葉書こうかな。
久保田さんの作品
『お雛さま』
立ち雛の写真を見て、出来るだけ模様等も忠実に描こうと頑張って見ましたが思う様には描けませんでした。
古野さんの作品
『桜』 春の、夜桜見にいけるような中流家庭願望で書きました。
『桜』
春の、夜桜見にいけるような中流家庭願望で書きました。
中野さんの作品
『立ち雛』 お雛様の顔を描くのがいつもいつも難しいです
『立ち雛』
お雛様の顔を描くのがいつもいつも難しいです
細野さんの作品。
『おひなさま』 とにかく根気よく頑張りました。特に顔を描くのに苦労しました。
『おひなさま』
とにかく根気よく頑張りました。特に顔を描くのに苦労しました。
石崎さんの作品。
『桜の花』
桜の一部拡大写真をみて描いて見ました。
藤原さんの作品。
3月3日には少し早いけれど。
『お雛様』 屏風の金色がなかなか創れなかったので金屏風の写真から少し切り取って張り合わせたり拡大したりと苦労しました。
屏風の金色がなかなか創れなかったので金屏風の写真から少し切り取って張り合わせたり拡大したりと苦労しました。
堀江さんの作品。
『桜の樹と地蔵小屋』 キレイな花を咲かせたいのは山々なれど。いかんせん、才能に難あり。目下勉学中也。
『桜の樹と地蔵小屋』
キレイな花を咲かせたいのは山々なれど。いかんせん、才能に難あり。目下勉学中也。
ネットで見つけた花を作品にしていただきました。
『名前の分からない花』 花の名前をご存知の方は、教えて下さい。 この絵で、分かるかな?
『名前の分からない花』
花の名前をご存知の方は、教えて下さい。
この絵で、分かるかな?