パソコンやiPadで絵を描こう!

~ 思いの他、簡単!。いっしょに楽しみましょう ~
 絵が苦手な方も絵筆で描いたような作品ができます

作品紹介---節分

2007年02月18日 | 水彩8作品

古野さんの作品。

Setubunn_kono

『節分』

心の鬼は振り払い、素直な気持ちで この一年を過せますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---梅

2007年02月17日 | 水彩8作品

藤井さんの作品。

Ume_hujii

『梅』

透明度を出したつもりですが,もう少し透明度があったほうがよかったかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---青鬼

2007年02月16日 | 水彩8作品

高橋さんの作品。

Setubun

「書と画のハーモニー」(安川 真慈)より

『節分』

お手本のように中々うまく描けませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---赤鬼のお面

2007年02月15日 | 水彩8作品

堀江さんの作品。

Oni_horie_1

『赤鬼のお面』

PC画面上の赤鬼さんをジィーット見詰めても、コメントの言葉が出てこない。

何処かが糞詰まりになっているが、分からない。

お年寄りには、なりたくないね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---鬼

2007年02月14日 | 水彩8作品

Onijyukutyou_1 望月さんの作品。

“鬼”の面と“おたふく”の面を見て描いていただきました。

けっして

“鬼”のモデルは塾長ではありませんし、

“おたふく”のモデルは塾長の奥さんではありません。

Onimoti_1

『鬼』

鬼の顔が大変でしたが何とか書き上げることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---鬼

2007年02月13日 | 水彩8作品

今後、副教材として

墨彩画の安川眞慈先生の「書と画のハーモニー」

を使用させていただくことになりました。

(いきさつは下記にて)

その第1弾として悦子さんの作品の御紹介です。

Etuoni

『笑う門には福来る』

(いきさつ)
安川先生の書画はあったかくほのぼのと心に響く作品ばかりです。

当教室の生徒さんやスタッフにもファンが多くぜひ“パソコンで描いてみたい”という声も多く聞かれました。

それで安川先生の著作権の管理会社である㈱天勇さんにご相談した所、なんと安川先生御本人から御丁寧にメールをいただきました。

***(その一部、抜粋)**********************************************

安川眞慈です。
このたびは私のホームページ見て頂き、またメールを頂きまして
有難うございます。
生徒さんの作品も見せて頂きましたが、とても楽しそうですね。
(中略)
作品が出来ましたらご連絡下さい。墨彩画をパソコンで描くと
どのようになるのか楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いいたします。

***************************************************************

スタッフ一同感激です。

今後「書と画のハーモニー」を副教材として使用させていただきこのブログでも紹介させていただきます。

ちなみに安川先生のプロフィール等は

公式ホームページ
http://yasukawa.ftw.jp/
をごらんください。

また「書と画のハーモニー」は墨彩画に楽しみながら親しめるよう描き方まで丁寧に指導いただいている書籍です。
購入御希望の方は下記Amazonのサイトからどうぞ!

墨彩画創作術 書と画のハーモニー 墨彩画創作術 書と画のハーモニー
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2004-08

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な薔薇をいただきました

2007年02月12日 | 教室四方山話

素敵な薔薇をいただきました
2007/02/12
教室の縁者の方から素敵な薔薇をいただきました。
神戸の「薔薇園」の産とか。
今日も昼間は春のようなポカポカ陽気でした。そのせいか、いっきに花が開きました。
皆さんのおかげでいつも教室には花と緑が溢れています。
ありがとうございます。
(パソコンで水彩画)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---熱帯魚

2007年02月11日 | 水彩8作品

森さんの作品。

Nettai

『さかな』

形、色の入れ具合がたいへん難しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---福寿草

2007年02月10日 | 水彩8作品

飯田さんの作品。

Fukujyusou

『福寿草』

春1番可愛らしい花になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品紹介---海

2007年02月09日 | 水彩8作品

森さんの作品。

Umi_mori

『グラデーション・海』

いっきに夏です。

気持も大きくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする