7N4TDN 空は広いな 大きいな

アマチュア無線、飛行機、鳥、猫、ドライブなど・・・。思いつくまま、気の向くまま・・・。備忘録程度に綴ります。

大進無線キット DS-2(受信用2分配器)組み立て記録

2021年05月23日 14時37分42秒 | ラジオ
 受信環境整備のために購入した大進無線のDS-2のキットを組み立ててみました。

 部品一式を確認します。




 問題なくすべてそろっていますので作業スタート。

 まずはアルミケースの穴あけ加工です。




ドリルでφ3.5mmから順番に太くしていって、最終的に10mmの穴にします。アルミくずがすごいので作業はベランダで行いましたが、写真を撮り忘れました。


 続いてコネクタの取り付けです。BNCタイプのコネクタ3個を取り付けます。


 基板部分の部品取り付けの前に、フェライトコアを2個一組で説明書に書いてある通り、バイファイラ巻きのコイルセットを作成。


 はんだづけ作業


 基板に抵抗、コイルセット、同軸ケーブルを説明書の通りに取り付け。






 ケースに詰めて動作テスト




 2台のAR-8600を並べて、この分配器に接続して、エアバンド(東京国際空港の地上局の航空無線)を受信して信号強度を確かめてみました。なぜか左側のAR-8600MK2の方がSが振れていませんが、これは同軸が足りなくて、3.5Dのものを分配器から無線機の間に使ったからかな。いつもはこちらの方がSが強く出ていましたので・・・。いつもSの低かった無印のAR-8600の方に5Dのケーブルで接続しているのですが、こちらの方が強めに入感してということは分配器としては十分な信号強度を分配できています。


 飛行中の飛行機からの電波はS9で受信できていますね。これなら満足です。


 いままで、別々のアンテナで受信していて、信号強度が不ぞろいだったのが、良い方に揃えられました。エアバンドがとりあえずきれいに受信できれば私の場合は十分なので一応の目的が達せられてよかったです。仕組みの勉強にもなりました。購入して良かったと思います。エアバンドを流しながらフライトシムを飛ばしたり、ACARS受信で飛行機の航跡を追うのが楽しくなりそうです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3db (通りすがり)
2021-05-23 21:58:06
基本的にはー3dBの減衰になりますよね
特性によりますがさらに減衰するかと
それでも受信なので問題なさそうです

ケース加工が大変ですね

無理くりなことを言うと受信なのでただ単にパラにしただけでも充分かと
余計なことでしたね
返信する
Unknown (terra7n4tdn)
2021-05-23 22:30:18
コメントどうもです。パラの同軸を作るだけでよかったのですね。全然思いつきませんでした。送信がないわけですからそれでも大丈夫なわけですね。なるほど。ケースを加工したり、コイルを巻いたり、ちょっと大変でしたけど、なんとなくDIAMONDの製品などの中身もこんな感じなのかなと想像できました。結局両側がBNCの同軸が手元になくて、いまだ実用には至っておりません。結局コネクタ&同軸買うならパラでもよかったなあ(笑)
返信する
Unknown (通りすがり)
2021-05-31 23:16:00
受信機2台パラやってみました
1台はメインサブの2ダイアルなので
Ic-705をパラにすればメイン、サブ、サブになるかななんて
送信しないようにしていざパラ
swrが2になるので減衰は少ないかと予想したのですが
Sにして1から2くらい下がります
使えるような使えないような 笑
返信する
Unknown (terra7n4tdn)
2021-06-01 04:50:21
通りすがりさん、おはようございます。試してみたのですね。私もやってみました。エアバンドのみですが確かにパラでもいけますね。電波の電解強度やバンド、モードによってはSメーターに見てとれる影響がでるのかな。私の方はプリアンプかませたらパラもいけそうだなあ、という感想でした。
返信する
地デジ (通りすがり)
2021-06-01 18:02:21
安い地デジの分配器なんて本当にパラに配線してあるだけでした。
金返せっていうくらいです。
デジタルなので反射とか無視しているんだろなぁ

基本は整合ですよね

3dbアンプで増幅してからなんて考え始めると大変なことになります。

近所?の方で車にモービルアンテナをハリネズミのように立てて走っている方がいます。いろいろな周波数を聞いているとのこと、それはそれで正解なんですかね。
返信する
ダイバシティー (通りすがり)
2021-06-01 18:05:08
ダイバシティーアンテナでしたっけ
分配器に少し離れた場所のアンテナを接続して、1台の無線機に接続ってのもありかもです

夢は大きく、挫折は小さく
返信する

コメントを投稿