7月22日(火)



5時半頃家を出て朝のウォキング
今頃の時間は、まだ心地よい空気が肌に感じる
朝は、少し曇っているようだ。
今日は、カメラを持って歩いた
道端の花を撮った

月見草 太陽が昇るとあなたは、お休みね



ねこじゃら

チョウセンアサガオ 沢山の蕾を付けて強そうな花 毎年ここに咲く

田植えから2カ月がたち、稲も綺麗な緑に生育している。

懐かしいおしろい花が元気に咲いている。

小学校のひまわり3mも伸びて朝の太陽を待っている。

~~~~~~~~~~~~~~~^




アナベルも終わりの時期を迎へ、花の色が白から黄緑に変わりました。
ドライフラワーにと切って籠に入れてみました。
また、気分が変わります。


小葉ぎぼうしの花 葉の相応して花も小さく やさしさを感じます。

今年 T 種苗店で買った モッツァレアと言う花 菊の花に似てる。

~~~~~~~~~~~~~~~~





夏にはつきものの、スイカ・マクワ 近所の86歳のおばあさんが丹精込めて
作られたのを、頂きました。
うれしく、ありがたく頂きます。



失敗も多々あり、続くか心配しながら今日の日を
迎えたこと、喜んでおります。
皆さんに訪問し、閲覧していただいている事感謝です。
今後も頑張りますので宜しくお願いします。



