てるこのひとり言

てるこの日常のあれこれ・・・

秋彩の九州の旅二日目

2016-11-27 13:04:28 | 日記


                   二日目   湯布院・やまなみハイウエー~九重連山のパノラマ車窓・瀬の本高原・高千穂峡・天岩戸神社・阿蘇温泉泊


                   
                   
                          金鱗湖 湯布院もみじの中を少し歩くと、凛とした寒さの中金鱗湖が静かに湖畔の景色を水鏡として映し出している。
                          湖面にはかすかな靄がかかり、素晴らしい。
                                      


                   
                   
                   
                   
                          湯布院75分の散策・お買い物
                          ゆっくりお店を見ながら買い物とはいかない、時間が決められ気ぜわし、草木染めのお店に入り、手作りの陶器があり
                          かわいい緋鯉・真鯉の置物を買った。絵手紙の画材にしょう。 
                   


                   
                   
                          良いお天気に恵まれ九重連山が素晴らしい・・・車窓より写す

                            
                              

                   
                   
                   
                   
                         楽しみにしていた高千穂峡の断崖  

                   
                       
                         このカメラアングルは面白い、橋3つ、下の橋は昔・上の橋は昭和の橋・奥に見える中の橋は平成に造られた。
                         
                        

                            

                   

                            

                            

                   

                   

                            

                            


                バスは天岩戸神社へ、天照大神と天岩戸をご神体とする神社を参拝(撮影禁止)

             

                     阿蘇山の噴煙が夕日でピンクに染まる(車窓より)

 
               ~~~~~~~~~~ 今日は阿蘇外輪山に囲まれた温泉卿に宿泊
               ~~~~~きっと明日はよいお天気でありますように~~~~~~~~次回

                     















                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする