
パソコン教室で、習ったWORDでペーパークラフト
12月のカレンダーを作りました。
図形を組み合わせ気の遠くなる作業です。
まず、スポンジケーキから始め ケーキの上のデコレイション

旗や風船の飾り 色彩もグラデーションをつけ、
少しづつ進めて、通算5~6時間かかりました。
その作業が、また楽しい


干し柿
2週間前に、しぶ柿を頂き干し柿に
1週間程して少し柔らかくなり、柿を1個づつ丁寧にもむ
寒風にさらされ渋がだんだん抜ける
太陽の光を通し、べっ甲色に
渋が抜けるまで干す

自然に渋い柿がとっても甘く出来上がる。
先人の知恵は素晴らしい


実物を頂きました。
ちょっと籠に入れてみました。
落ち葉舞う
桜の木々も
冬支度

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます