てるこのひとり言

てるこの日常のあれこれ・・・

晩秋 最後の紅葉

2013-12-01 15:43:31 | 日記
                         

               正倉院横の池 いちょうの紅葉 もう葉が落ちている木もある

               ちょと期待外れ

               後ろの借景の紅葉が いちょうを引き立てる 

               池に映るいちょうも又良い
       
                          

               いつも池に映るもみじ 今年は一週間遅かった 

               残念
    

       大仏澱裏の道       塀の中のもみじ

        大仏澱裏の道 このもみじの紅葉は、素晴らしい  




         吉 城 園

                   


                     








                        








                       


                


                 


            
             吉城園は、〔興福寺古絵図]によると同寺子院の摩尼珠院が、あった所とされていますが、                                                                           明治になって民間の所有となり、大正8年に現在の建物と庭園が造られた後、奈良県所有となる。

            園内は、池の庭、苔の庭、茶花の庭、からなり、池の庭は、江戸時代からの地形の起伏、曲線を巧みに
            取り入れ、建物と一体となるよう作られています。

            春は新緑、秋は紅葉が素晴らしい。
            私、70年以上も奈良に住んでいるが・・・初めて行った 感動した

 



                   


                    


                         
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深まる秋 | トップ | 師走に入って »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事