![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e5/134c5c5b93e4f090b93b38f3e8b9143c.jpg)
この蓋の加工も飽きてきました…
こうなると集中力が無くなってくるんですよね…
(´・ω・`;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5f/99e7d23be5e6af32c2f01e50f956627c.jpg?1670291402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/cf15c531d85c760a6d154079039d80ae.jpg?1670291402)
本体の方は型紙から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/8543f524b2c57dab71cb879108034e13.jpg?1670291513)
で、プラ板を切ってベースを製作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/3943695d25993b784b33b378f2f12153.jpg?1670291592)
と、ここでニューアイテム!
新しいルーター!
カインズホームで3000ナリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/7f4deb96da1b68ce7904c7c783b41ae1.jpg?1670291648)
このルーターがね、1番最初の頃に使ってたルーターと形が似ていたのです。
もしかしたら、最初の頃のセットが使えるかな?と。
そしたらビンゴ!
使えました!
流石中華!相愛性がありますな〜( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/88/ecc1bb380ce766ecfad87c3675fba951.jpg?1670291716)
今使ってるのは2代目。
並べるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/79b022b239f788946675fb356bbcf14f.jpg?1670291832)
早速今回のプラ板に使ってみました。
結果、今のよりパワフル!
すげ〜加工しやすい!
これはいい買い物しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fa/feb5eeb267cbff7d1c2b15c4813ec3e8.jpg?1670291879)
3代目となるルーターには回転調整が付いてますが、2代目の方が回転は遅いです。
磨き作業には回転の遅い2代目かな。
それ以外は3代目ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/7bb2e3e8b317ae9668ac7341d7a3a01e.jpg?1670291957)
今日はここまでです。
続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます