前回はジグソーで切断した所まででした。
今日は続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/02cce37298684dcebeddb1360225226e.jpg?1637286909)
ブリッジの下部をきちんと平にします。
これ最初はヤスリでやってたんですが時間かかり過ぎでカッターでやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/18445cec19c0973f20dc909f071409c0.jpg?1637286951)
続いて上部に弦の溝をつけます。
棒ヤスリでやりましたが、削りすぎに注意ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/e1234697be31b67f063c6e9fbfe4a713.jpg?1637287058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/a1c1d0cea52b0803e6dfbe9b580a20f1.jpg?1637287058)
ブリッジ上部の厚みの調整。
カットしたブリッジ上部の厚みに合わせましたが、その後音出しして細い方の弦の音がイマイチだったので、さらに薄く削りました。
だいたい元のブリッジ位の厚みですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/d96f8c27f33274f8bc1f4e28703f58c7.jpg?1637287158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/3fca117bd24dd4604de07a16dc82b282.jpg?1637287158)
そしてフィニッシュ!
うん!たぶん良いと思います。
本当は楽器屋さんで調整してもらった方がいいのでしょうが、まだ私「アマのアマ」なんで…
とりあえずチューニングも合ってるし今回はこれで終わりにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/530f3bf36f77f985c5dea3ad3526d887.jpg?1637287296)
ちなみにアップライトベースが届いてから約1ヶ月経ちますが、やっと練習曲が弾けるようになりました。
来年の今頃にはスカパラ弾けるようになりたいです(^-^;