DIY Room テトの ワンカムノンターボ!

ひたすら趣味のブログです!ヾ(*´∀`*)ノ

開設日2020.7.19

車検でバタバタ…

2021-11-08 11:08:00 | 日記

朝から車検でバタバタしてまして…

たまにはこちらのネタも。

アップライトベースですが、駒が(ブリッジ)元々こんな状態でして…




かなり歪んでます…












しかも欠けてる所も…



あ、これでは分かりませんかね?
















こんな状態でもチューニングは一応出ているので練習はしてました。

が、そろそろ新しい駒を買う決意をいたしまして…











現状のサイズを書き出しておきました。
これと同じサイズって私が探す中では無くして…
少し大きめの物を注文しました。
もちろん!「MADE IN 中華!」



練習用なんで…(  ̄▽ ̄)

ちなみに現在は練習曲をやってる最中です…

年内には弾けるようになりたいですね~!

まる2日。

2021-11-07 10:59:00 | 日記
今度はどうかな…
















こちらの金具の方は完全にサビが無くなりました!
ただ腐食が激しいですね…














マフラーカッターの方は、ほぼサビが取れましたね。
















そしたらピカールで磨きます。

















どうしても経年劣化は避けられず、これ以上は研磨するしかないですね。
そこまでやるつもりはないので(どーせまた汚れるし)
とりあえず今回はこれでフィニッシュ!です。













金具はサビ防止の塗装をしておきます。



今日はここまでです。

続く。

まる一日。

2021-11-06 10:57:00 | 日記

さて、どうなったか…
フォグランプの金具は結構落ちてますね!
でも頑固なのが少々あります。















続いてマフラーカッターは…

やはり頑固ですね…















もう一日漬け込みましょう。














ふフォグランプの金具、こびり付いてるサビをこじり落とします。




















そしてこちらも、さらに漬け込みましょう。


今日はここまでです。

続く。

久しぶりの登場!

2021-11-05 10:59:00 | 日記

今月車検なんでいろいろとノーマルに戻してます。
最近は特にうるさいらしく、ほぼノーマル状態じゃないとダメだとか…
で、ついでなんでマフラーカッターを取り外しサビ取りしてみる事にしました。















フォグランプの取り付け金具もだいぶキてるので一緒に。














そして「サビ取り」と言えばクエン酸!
私の場合はコレです!















いつもの様にクエン酸風呂をつくり…
どっぽーん!っと!





まる一日漬け込んでおきます。

今日はここまでです。

続く。