ローバは一日にしてならず

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
生き方を自問自答しながらこれから楽しく

母校慰問

2015-06-18 18:51:29 | 日記


母校のバレーボール倶楽部の練習を見に行く。
県では4校が抜群に選手層も厚くて中々突破できない。
南信大会で2位になり、報道が楽しみだが
4校の上に立ち3位入賞の快挙にも嬉しい。

3年生で県選抜になっている生徒がいて
楽しみです。
男子と一緒の体育館での練習なので
朝は一面でサーブ練習とか

自分たちの頃は、外で9人制
現在は6人制なので全員がアタックをする。

O.G 会で練習を見せて頂きました。
放課後の練習を初めから見せて頂けたのですが
円陣を組んで、校歌を歌い、仲間意識を作るのかな?










先生が工夫をしてネットに籠のようなものを付けて
相手方からのアタックを受けて籠に入れる。
「入ると気分いいじゃン」と先生
流石、ほとんどが入る、ワイヤーぎりぎりです
かつてレシーブを白帯めがけてと言われたが
ネットが傾いているから手前で落ちる。

ネットを挟んで3人組でセッターが両方のトスを交互に上げる
これは素晴らしい練習と見受けた、 われらだと目が回りそうですが
若い生徒さん達は鮮やかな無駄のない動き。


「味方を生かす動き!」はわれらの尊敬する原ビン先生の書とか
短い高校生活を楽しんでほしいものです。