丘のまちの賑わい
時間はゆっくり、仲間と歩く
流石知った人には会わず、カメラを持って歩く姿もあまり多くなかった。
好天に恵まれ、リンゴ並木はたわわに実ったリンゴも色好くなって収穫を待つ。
子供たちの人気者、大道芸には流石大勢集まって11時半からの演技に集合
兄弟の炎のショーにくぎ付け。
台の上に乗ってそこに丸い筒を置きそのうえで炎の演技
ジャグリングを兄弟で行う。
グルメのお店も80店舗とか
リンゴ並木と、中央公園では酒、知久町には野菜や果物
知り合いのお店で、キャンドルボーイという商品名で
ウィンナーにお餅を巻いて揚げたもの、しょうゆ味、ケチャップ、マヨネーズと選べる
お餅と言うので醤油で頂く・・・美味しかったです。
駐車場に向かいながら、仲間と歩くと呼び込みの声も良いが
突風が吹いて木枯らしじゃ~、テントも舞いそうになって
あわてた。
15時、まだもう一時間会場はオープンして賑わいそうです。
丘の街もいつになく賑わい、目的が達せられたことでしょう。
高校生の活動が目に付いた、リニアの来るころ丘のまちを
立て直し、賑わうと良いですね。
時間はゆっくり、仲間と歩く
流石知った人には会わず、カメラを持って歩く姿もあまり多くなかった。
好天に恵まれ、リンゴ並木はたわわに実ったリンゴも色好くなって収穫を待つ。
子供たちの人気者、大道芸には流石大勢集まって11時半からの演技に集合
兄弟の炎のショーにくぎ付け。
台の上に乗ってそこに丸い筒を置きそのうえで炎の演技
ジャグリングを兄弟で行う。
グルメのお店も80店舗とか
リンゴ並木と、中央公園では酒、知久町には野菜や果物
知り合いのお店で、キャンドルボーイという商品名で
ウィンナーにお餅を巻いて揚げたもの、しょうゆ味、ケチャップ、マヨネーズと選べる
お餅と言うので醤油で頂く・・・美味しかったです。
駐車場に向かいながら、仲間と歩くと呼び込みの声も良いが
突風が吹いて木枯らしじゃ~、テントも舞いそうになって
あわてた。
15時、まだもう一時間会場はオープンして賑わいそうです。
丘の街もいつになく賑わい、目的が達せられたことでしょう。
高校生の活動が目に付いた、リニアの来るころ丘のまちを
立て直し、賑わうと良いですね。
高齢者が祭りに参加(祭りだもん出来た見たがな~)という感じで、賑わいに驚き、街中のお店の方や、スタッフに誘導されている姿もあり、迷い込んで”いこいこ”は理解できませんな!
お茶碗さんへ
兎に角参加して見ないと写真だけでは理解できないでしょう、第8回だから工夫もされ、次回もきっと企画されるでしょう。 一人でも多くの参加が主催者にしてみれば、歓迎でしょう、利き酒とかグルメも楽しそう。
kokoroさんのブログからお祭りの詳細を知りました。
写真と文字から雰囲気を伝えることは難しいのに、ありがとうございました。
来年はイベントに参加したいです。
新聞の最後に「終日にわたり多くの笑顔が広がった。」と。
高校生が街つくりを手伝う、うれしいですね。
やはり若者の感覚は、おもしろい!です。