YAMADAの山スキーワールド(Diary)

白山・北アルプス・奥美濃・越前を中心に活動中♪ 山スキー、登山、自転車、ランニング、草花の話題です。

擬宝珠、桔梗、梔子

2010年07月12日 | 花壇
擬宝珠(ギボウシ)

百合(ゆり)科。ギボウシ属。初夏に多数の白または
紫系の小百合のような花を咲かせる耐寒性多年草。
橋の欄干の上にある、玉ねぎをさかさまにしたような
装飾物が擬宝珠。この花の蕾が擬宝珠に似ていることから
この名になったとのことです。
夏の花へGO!

朝起きると雨。土曜日の疲れが残っているので、ゆっくり
休養日です。妻と一緒に朝7時前に投票に行って来ました。
投票所にはすでに数人が待っていました。5番目に投票!


3号花壇の桔梗

3号花壇の桔梗が満開♪ 垣根外の桔梗は今からです。
場所と種類のせいか、垣根外の桔梗はひ弱な感じが
します。アガパンサスもちょうど今が見頃。この時期の
花は青系統が多いです。なぜかしら?


裏庭の梔子(クチナシ)


裏庭のアガパンサス

午後からアンカーRFX8の掃除をしました。かなり泥で
汚れていました。200km走行は、かなりの酷使?
次に、VOODOO号のフレーム傷の補修に、スバル用の
タッチペイントをカーショップで購入。少し色が違い
ますが我慢します。クロモリフレームの良さは?? 
軽いフレームが欲しいです...




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸岡から金沢 | トップ | 雨続きで »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イタリアかぶれ)
2010-07-12 10:47:59
YAMADAさん おはようございます!!

ガレージ広いですねぇ~
憧れちゃいます^^
返信する
和の風情 (Fumi)
2010-07-12 19:12:24
クチナシは花期が長いんですね。
写真を見ているだけで匂ってきそうです。
キキョウもギボウシも好きで、我が家の庭にもあります。
ギボウシの葉は庭のいいアクセントになりますね。

ここ暫くは家庭と職場の峠越えで難儀しそうです。^^;
返信する
Unknown (HEIDI)
2010-07-12 21:16:19
お疲れ様です! ヤドカリ見ましたよ~しかし ほんとに倉庫 いいですね~ 全貌 期待してます! 
返信する
田舎です (YAMADA)
2010-07-12 22:43:03
イタさん、おばんですぅ♪
田舎は土地が安いので、大きいですが、
粗末な建物ですよん。あまり活用して
ないので、バーベキューでもするかなあ?
返信する
クチナシの香り (YAMADA)
2010-07-12 22:44:02
Fumiさん、おばんですぅ♪
昨日クチナシを見たら20個ほど咲いて
いました。花びらが白くて柔らかいので、
すぐに痛むんですよ。これから青虫に
注意しなくちゃあなりません。擬宝珠は
丈夫で毎年咲くのでありがたいです(^^)
返信する
ヤドカリ (YAMADA)
2010-07-12 22:46:35
HEIDIさん、おばんですぅ♪
もうちょっと波打ち際とか、波とか、
泳いでいる魚を撮ればよかったです。
浅瀬は意外と面白かったです(^^)
返信する
Unknown (ぴろぴろ)
2010-07-13 18:53:10
こんばんはぁ。
うほっ、タッチアップされましたね^^
フレームのキズって仕方無いんですが
やっぱり気になりますからね。

メンテするには大きいガレージがうらまやしいです><
返信する
補修? (YAMADA)
2010-07-13 22:14:43
ぴろぴろさん、おばんですぅ♪
タッチペイントは色あわせが難しい
ですね。自転車用があればいいのにね。
もうちょっと明るいやつを買えば
よかったです(T_T)

ガレージパーティーしますか?
+講習会もよろしくねm(__)m
返信する
Unknown (hiro)
2010-07-14 09:04:01
おはようございます。
VOODOO号、補修されたんですね。
私は、然程思いませんが、やはり本人は気になさるのですね。
あと、車の磨く細かいコンパウンドで磨くと綺麗になりますよ。

ところで、ヤドカリには笑っちゃいました。
愛嬌があるだけに、最後に出てきたヤドカリのお家は、ホントに貝殻???
返信する
タッチペイント (YAMADA)
2010-07-14 22:23:29
hiroさん、おばんですぅ♪
ほんと、最後のヤドカリの入れ物は
なんでしょうね。喧嘩に負けて、家を
取られたのかも?
VOODOO号はヤブ山で使ったので、
傷だらけなんですよね。自転車メーカーも
補修ペイントを売って欲しいです。
返信する

コメントを投稿