おくびょうなネコ、時々思いのまま

カギしっぽの(=^・・^=)と綴る日常の平凡

ヒメジョオン

2015年10月02日 | 野草

ごきげんよう

 

 

 

その昔、ユーミンの作品で

「ハルジョオン・ヒメジョオン」という曲があったよね

おぼえちょる?

 

歌詞の中に<ヒメジョオン>はでてくるが

<ハルジョオン>が全くでてこんし

タイトルの語韻や曲調から

なんでか、イメージがハルピンじゃったから

そんなに好きでもなく、あまり聞かんかったけど。

 

今回、花を検索してみると

ハルジョオンは漢字表記で 『春紫苑』 、開花期が5月~7月

で、本当は<ハルジオン>が正式名だったね

ヒメジョオンは漢字表記が 『姫女苑』 、開花期が6月~10月

いずれも、北アメリカからの帰化植物なんじゃね。

 

歌詞では季節がよう見えんかったが

こちらでは、今

ヒメジョオンが

満開!! です。

 

Next one


水引

2015年09月25日 | 野草

ごきげんよう

 

 

名前の由来は上側3枚の花被片が深紅なのに対し

下側の1枚の花被片が白いので、上から見ると赤く

下から見ると白っぽく見えることから、紅白の水引に見たて

これにより「ミズヒキ」の名になったとあります。


蟻と比べてみても、とても小さな花なので

赤いつぶつぶがあるなと思うくらいで、じっくりと観察しないと

開いてる花に気付くことも難しいです。

多年生草本

開花期:8~10月


Next one