ごきげんよう
舞姫
かげろう
ユキノシタ科ユキノシタ属の多年生草本
ごきげんよう
つゆが陰気にむすばれて霜となりてふるゆへなり (暦便覧)
霜降 (そうこう)とは 露が冷気によって霜となり草花に降りる時期を指します
朝夕の気温も下がり、北日本では霜も降り始める頃
紅葉も始まり秋の終わりを感じる季節でもあります。
ごきげんよう
主張し過ぎない香りの本家木犀
和名 ギンモクセイ
学名 Osmanthus fragrans
Osmanthus : モクセイ属
fragrans : 芳香のある
花もキンモクセイほど目立たない。
ごきげんよう
キク科 アキノキリンソウ属の多年生草本
最近、目がかゆくてかゆくて ジョボショボで まともに開けていられなく
虫媒花だから花粉アレルギーとは関係ないと言われていても
群生を見るとついつい反射的に疑ってしまう可哀そうな草たち
黄色がとても目立つんで仕方がないですね。
秋はブタクサって言われているけど、ブタクサがどれなのか
いまだに判っていない無知がここにいる。