おくびょうなネコ、時々思いのまま

カギしっぽの(=^・・^=)と綴る日常の平凡

赤いキノコ

2015年07月22日 | 山草系

ごきげんよう

 

 

サワアジサイの鉢から生まれ出ました

こんなん初めて見る色で

吉なのか、凶なのか

もうしばらく観察してみましょう。

 

Next one


雪ノ下

2015年05月09日 | 山草系

ごきげんよう

 

 

小さい頃には雑草のごとく普通にあったこの草も

ほとんど見かけることも無くなりましたが

薬草として利用されていたこともあり

今では立派な山野草となっていますね。

 

Next one


クモマ草

2015年03月04日 | 山草系

ごきげんよう

ラベルにはクモマ草とあり、科はユキノシタ

てっきり日本の山野草 ? と

 

調べてみるとヨーロッパ産のサクシフラガ・デキピエーンスの和名

洋種雲間草(ヨウシュクモマソウ)と判明。  別名:西洋雲間草

 

欧米か!

 

ユキノシタ科・サクシフラガ属

 

 

 

花言葉:「活力」、「自信」、「深い愛情」

 

日本に自生する高山植物とは別種じゃったいね。

 

 

Next one


レンテンローズ ピンクラッフル

2015年03月01日 | 山草系

ごきげんよう

日本ではヘレボルス属全体を「クリスマスローズ」と呼んでいますが

ヨーロッパなどではヘレボルス交配種のガーデンハイブリットは

キリスト教の四旬(レント)節の頃に咲くので

「レンテンローズ」と言われているそうです

 

明治の頃につけられた和名は原種ニゲルの『初雪起』しに対し

その後輸入されたガーデンハイブリットは『寒芍薬』と名づけられました

 

キンポウゲ科 クリスマスローズ(ヘレボルス)属

 

花言葉:「追憶」、「私を忘れないで」

 

花弁のように見えるのは萼片で、雄しべの廻りに並んだ

退化して蜜腺と呼ばれるものが実際の花弁です

 

 

※四旬節  レント節、受難節とも言い

 復活祭(イースター)前の46日間が四旬節にあたります

 

 

Next one