今日はカミさんと清澄白河に #清澄庭園 と #深川江戸資料館 に行ってきました。
資料館では企画展として
#杉浦日向子の視点~江戸へようこそ~
をやってました。
この企画展でボクが特に気に入ったのが
長屋のライフスタイル「三ない主義」
①モノをできるだけ持たない
家財道具は最小限で良い(火事の多さが関係してるそう)
②出世をしない
地位が高くなると余計な付き合いが増え厄介なことが多い
③悩まない
常に前向きにポジティブに生きる
こうして江戸の太平で暮らしていたそうです。
また、120万人が住む江戸で町人は50万人。
その内訳は6割が地方出身者、3割が地元民とのハーフ、1割が地元民。
こんな環境だったので江戸暮らしのルールとして
「初対面の人に生国は問わない
年齢は聞かない
過去と家族などの来歴は聞かない」
があったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/56f9f7f279a0b251d4e22ef39c6112d0.jpg)
清澄庭園の横には現代の長屋的なお店が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/7cbbf4080d2a2611c1ea7adc3f1ec5e1.jpg)
清澄庭園には「古池の句」碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/176080ae6c004badd9ecdf0568e1d0f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/734ab20a8df9a0f515110b7560954ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/e51c681d559d404162eceb0d65aa49fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a2/9deec6b9b81b06fb91a115f0a8098f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/3bb0f9474286f44d3dfbe6b7acd13c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/778a2e17947c8874289cd0d0187fd03e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/fc7fb4ba0c557acc6aef1fbace1f5120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/91d5545c6f44638fbf5458be7444469d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/9a3d6404e69b8a6541c07ee701291a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/9f6577d4cf51dfbe2205f1787e72dc61.jpg)
最後は、チーズのこえ でソフトクリームをいただきました(^-^)
牛乳感の強いソフトで廻りのコーンがとっても美味しかったです。
資料館では企画展として
#杉浦日向子の視点~江戸へようこそ~
をやってました。
この企画展でボクが特に気に入ったのが
長屋のライフスタイル「三ない主義」
①モノをできるだけ持たない
家財道具は最小限で良い(火事の多さが関係してるそう)
②出世をしない
地位が高くなると余計な付き合いが増え厄介なことが多い
③悩まない
常に前向きにポジティブに生きる
こうして江戸の太平で暮らしていたそうです。
また、120万人が住む江戸で町人は50万人。
その内訳は6割が地方出身者、3割が地元民とのハーフ、1割が地元民。
こんな環境だったので江戸暮らしのルールとして
「初対面の人に生国は問わない
年齢は聞かない
過去と家族などの来歴は聞かない」
があったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/56f9f7f279a0b251d4e22ef39c6112d0.jpg)
清澄庭園の横には現代の長屋的なお店が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/7cbbf4080d2a2611c1ea7adc3f1ec5e1.jpg)
清澄庭園には「古池の句」碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/176080ae6c004badd9ecdf0568e1d0f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/734ab20a8df9a0f515110b7560954ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/e51c681d559d404162eceb0d65aa49fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a2/9deec6b9b81b06fb91a115f0a8098f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/3bb0f9474286f44d3dfbe6b7acd13c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/778a2e17947c8874289cd0d0187fd03e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/fc7fb4ba0c557acc6aef1fbace1f5120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/91d5545c6f44638fbf5458be7444469d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ec/9a3d6404e69b8a6541c07ee701291a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/9f6577d4cf51dfbe2205f1787e72dc61.jpg)
最後は、チーズのこえ でソフトクリームをいただきました(^-^)
牛乳感の強いソフトで廻りのコーンがとっても美味しかったです。