テンのひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京ディズニーランドホテルに行ってきました①

2008-08-14 07:06:14 | TDR

一昨日、私の誕生日の日に、東京ディズニーランドホテルに1泊しました。楽しかったことを書く前に、残念だったことを記入します。
残念だったこと、それは「エッセンス・オブ・スタイリッシュキュイジーヌ カンナ」でのディナーです。スタイリッシュカンナのコースをオーダーしました。
残念だったこと、注意すべきことは以下です。あくまで、個人的な意見ですので、あしからず。

① 入店から店を出るまで、2時間20分弱。
今後の予定を聞かれたので、儀礼上、「予定は特にない」とは答えたものの、TDLのすぐ近くのレストランで、これはひどすぎます。18:00入店の人が予定がない分けない。

② 店内、鏡が多くて、ちらちらして、落ち着かない、目が痛い、しまいには頭まで痛い。
スタイリッシュという文字が入ってますが、デザイナーの自分本位の作品で、客のことなんか考えてないようなつくり、目が疲れやすい人は、壁を向いて、座ったほうが良いと思います。

③ そして料理、口に合わない人にはとことん合わない。
あとで、写真を入れてアップしますが、料理はともかくスパイシー。いい意味では決してない、素材の味をすべて消し去る、洗練されてない創作料理という感じで、後味も最悪。シンプルで素材の味を大切にする人には決してお勧めしません。こちらの間違いは、中途半端な値段のものを頼んでしまったこと。昔から中間の値段のものに良いものはないといいますから...。ともかく、7,500円で、あの料理じゃ、金返せといいたい。

料理の写真追加しました。スターターと魚料理の写真はありませんでした。

温野菜

面白みのない野菜で、変わったものなし。
みょうが、丸ごとではからすぎです。







肉料理

木の実のピューレ、量が多いから、いっぱいつけても大丈夫と思ったのが間違い。味が強くて、ノックアウトされてしまいました。





五穀米のピラフにスープをかけたもの

量が少ない。
スープのレモングラスが強すぎて、五穀米を気にせず食べられた、逆にいうと、ほかの味がしない。レモングラスのせいで、このあと飲んだ水のきなくささが強調されて、まずい。


デザート

見た目はきれい。でも、甘いだけで、チーズクリームの味がしない。もしかすると、ここまでで、味覚が壊れた?