台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

宮廷女官 若曦(ジャクギ) 第17話

2012年11月05日 19時50分37秒 | 宮廷女官 若曦(中)

不問に付された第九皇子は配下の者たちと酒を飲んでいた。その時、配下の者が酒を買いに来た緑蕪に気づく。「第十三皇子のお気に入りの妓女なら奪ってやりましょう。面倒が怖いなら別ですが」と挑発され、緑蕪を呼びつける第九皇子。酒を飲むように言われ、緑蕪は1杯目は飲み干すが、帰ろうとしても帰らせてはもらえず、無理やり2杯目を飲まされそうに。そこに遅れてきた第十四皇子が。第十四皇子は緑蕪を連れて店を出る。
「九兄上が失礼をしました」と謝る第十四皇子。自分が酒を断ったせいで第九皇子に不愉快な思いをさせたと緑蕪は言い、第十三皇子にも内密にするようにと頼む。送っていくと言う第十四皇子に「ご迷惑がかかります」と断り緑蕪は1人で帰って行く。
若曦が第九皇子、第十皇子、第十四皇子といると、怒った第十三皇子がやって来る。今にも第九皇子を殴りそうな第十三皇子を止める第十四皇子と若曦。第十皇子は第九皇子を連れて行く。
若曦の部屋に来た第十三皇子は、まだ怒りが収まらない。「騒ぎが大きくなれば緑蕪さんに迷惑だ」と第十四皇子に言われ、ようやく冷静になる。第十三皇子は「緑蕪に限らず、今後同じことをすれば相応の落とし前をつける」と第九皇子に伝えるよう、第十四皇子に言う。
話を聞いた若曦も頭にきていた。第十四皇子が第九皇子を弁護すると「かばってるの?」と怒り出す。緑蕪を助けたのに責められ第十四皇子は納得ができない。「もう二度と関与しない」と逆に怒られ、若曦は第十四皇子に謝る。
慌てた様子で「若曦さん、大変です」と玉壇が部屋に入ってくる。「皇太子殿下が結婚を願い出たんです。若曦さんとの」と言う玉壇。あまりの衝撃に若曦は倒れてしまう。
若曦の体を心配する玉壇。若曦は皇太子が陛下に話した時の様子を玉壇に詳しく聞く。「年頃なのは承知だが、できればもう数年仕えさせてから縁談を受けるつもりだ。引き延ばすつもりはないが…もう少し考えたい」と話していた陛下。皇太子に「陛下、蒙古族、父の力」という、後継者の座を盤石にする3つの狙いがあることは若曦も分かっていた。陛下の心がつかめない若曦は、皇太子に嫁ぐの?、それとも勅命に背くか、もしくは自害する?、と思い詰めてしまう。自分の行く末だけは分かっていなかった、と涙を流す若曦。
話を聞いた第十四皇子は急いで第八皇子の元へ。皇太子が若曦との結婚を申し出たと聞き、陛下は結論を出したが、声を大にすれば決定も覆ると、福建災害に関する不正官吏の件について帳簿と記録を第八皇子は見直す。もう一度本件を蒸し返し、朝廷中から上奏させれば若曦を救えると。
まだ結婚するまで時間があると思っていた若曦。しかし「私を利用しようともくろむ人がいて当然」と泣きながら玉壇に話す。
すっかり体調を崩し若曦は寝込んでしまう。部屋に入ってきたのが玉壇だと思い「水をちょうだい」と言った若曦だったが、水を飲ませてくれたのは第四皇子だった。「今は何も考えず、ゆっくり療養しろ」と言い帰ろうとする第四皇子。そんな第四皇子の腕を両手で若曦はつかむ。振り返った第四皇子は、心細そうに見る若曦に「あれほど忠告したのに聞き入れぬからだ。私を引き留めて何になる」と言う。そっと離した若曦の手を今度は第四皇子が両手で握りしめる。「今は何も約束はできん。手を打とうにも相手は皇太子だ。だが信じてくれ、見捨てはしない」と言う第四皇子。再び帰ろうとした第四皇子の手をとる若曦。もう一度、第四皇子は若曦の手を握りしめると、若曦の涙をぬぐい帰って行く。
来年になれば皇太子が廃位になる事を知っている若曦は、来年まで引き延ばせば陛下も皇太子には嫁がせないと思う。
蒙古王が佐鷹王子と敏敏の結婚を願い出、陛下は許可を出した。それが皇太子の意図だと若曦に話す第十四皇子。そして第十四皇子は"何とか時間を稼げたら約10日で転機が訪れる"という第八皇子からの伝言を若曦に伝える。
第十三皇子は皇太子と関係のある者を洗い第四皇子へ渡す。皇太子がなぜ若曦を見初めたのか分からない第十三皇子に「皇太子の後ろ盾の索額図は死亡した。勢力を失う危険がある。敏敏殿は佐鷹王子に嫁ぐ。若曦を娶れば蒙古とは強固な関係を築ける。彼らの後ろ盾があれば安泰だろう」と話す第四皇子。あとは運次第、と言う第四皇子は「この名簿を十四弟に渡せば、八弟の手に」と名簿を第十三皇子に渡す。
名簿を手にした第八皇子は、明慧に「長年の不正が目に余るゆえ、鎮国公に皇太子を訴えほしい」と頼む。鎮国公は明慧の母方の伯父だった。勝算も分からず、若曦を助けるためだと分かりながら明慧は「伯父に会いましょう」と言う。
皇太子に嫁ぎたくない若曦は、病を口実に時間を稼ぐため、病が治らないよう薬を捨ててしまう。さらに病を悪化させるため水をかぶる若曦。若曦の思いが痛いほどわかる玉壇は、つらくても見ているしかなかった。
陛下に鎮国公から急ぎの上奏が届く。読んだ陛下は、皇子を全員参内させるよう命じる。
皇子たちに鎮国公より皇太子が結託しているという訴えがあったと話す陛下。「私には身に覚えがありません」と否定する皇太子。しかし鎮国公は上奏した内容に間違いはないと訴える。兵権を握る重臣たちが陛下と先帝が築いた国を脅かすと。陛下は事実かどうかはすぐには判断せず、第三皇子に調査するように言う。その上で何事もなければ焚き付けたものを追及し、事実ならば刑部に処理させると。
朝議で歩軍統領らが喪中に酒宴を開き、結託した疑いのある件を陛下が調査するよう命じたと聞き、徹底的に調査すると分かった若曦は笑う。「何を笑うのです?」と玉壇が聞くと「調査を命じたということは陛下は皇太子を疑ってる。私を嫁がせる理由がなくなるわ。もし私との縁談が蒙古との関係を強める手札なら、皇太子に与えるのはもったいない」と答える若曦。
「武官との結託は由々しきこと」と陛下に言う第四皇子。そして第八皇子も「謀反の動きと見て間違いありません」と言う。
若曦は第四皇子からもらったかんざしをつける。そこに第四皇子が。急いではずしてしまう若曦。それに気づいた第四皇子は若曦からかんざしを取ると「なぜかんざしをはずした?」と聞く。「笑われると思って。このかんざしはずっとしまっていました。だから…」と若曦は答える。「だから何だ?」とさらに言われ、言いにくそうに「第四皇子は私を娶りたいですか?」と若曦は言う。


ーつづくー



緑蕪ってステキすぎる女性(;_;)
奥ゆかしくて相手の事も思いやれて、こんな女性になりたい。でも、若曦のようにみんなから愛される強くて可愛い女性にもなりたい
第十三皇子は見る目があるよね!

若曦が「思い出すだけでも吐き気がする」って皇太子のことを言ってたけど、蒙古王子と挨拶した後、若曦を見送る皇太子が本当に気持ち悪かったーΣ(・ω・ノ)ノ!

今回の私は1番は、寝込んだ若曦を見舞いに来た(?)第四皇子とのシーン
お水を飲ませるシーンから第四皇子が帰るまでドキドキさせてもらいました。若曦の訴えるような目と、心強い第四皇子が最高(*´艸`*)
第四皇子が素敵すぎるぅぅぅ

それから「ありがとう」って言った若曦に右手をあげて帰って行った、第十四皇子がすごく格好良かった!

それにしても……何て所で何て所で何て所で続くなのーーーー!?(;△;)
眠れなくなっちゃうじゃなーい(〃艸〃)
でも、若曦が可愛らしくて、このシーンも好き


早くアップしなきゃーと思ってたら書き忘れが( ̄Δ ̄;)
なので付け足しです
敏敏と佐鷹王子が結婚するんですね~
2人ともお似合いだから、すごくうれしー。
婚儀を見たいけど…無理かな(TωT)
でも、良かったです

それから敏敏の手紙を読んでる若曦。蓮池で舟に寝転がっていたけど、前回の蓮の葉より、今回の蓮の葉のほうが良かった…よね?



↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします
にほんブログ村 テレビブログ アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ




27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yume)
2012-11-05 20:02:24
本当に金~日が長く感じた週末でした!

今日の若曦は、愛しの十四皇子が大活躍で楽しかったです(^з^)-☆
私も十四皇子の右手を恥ずかしそうに背を向けながら挙げたシーンが印象にあります!!

まだ八兄をごり押しする勇気(笑)には引いちゃいましたが、緑蕪さんを助けても若曦にも罵られ拗ねてるのは可愛かった(爆)

四様と若曦の掛け合いは、何か落ち着きますね。
八爺と四様、これからも一緒に手を携えることは不可能なのかな…と切なくなりました。

前の記事も読ませて頂きました!
爺って言うのは、皇子という意味も含んでるんですね。
返信する
待ちに待った!月曜日! (新京)
2012-11-05 20:19:43
よそ見をしている間に・・・
ソファが・・・(爆笑!)

ヤッパリ!!!でしたね(怒)皇太子めぇぇぇぇ(メラメラ)
でも、若曦ちゃんのために、四爺と八爺が組むなんて!ステキ♪
八爺を見直しました!ランキングに入れなくては(爆笑)

今日は一日中、真面目にお仕事をしていたので、まだ、1回しか録画再生していないんです(涙)
これからもう1回じっくりと見ますわ~☆

しかし・・・あの終わり方は・・・
妄想がぁぁぁぁ!
返信する
Unknown (Apple)
2012-11-05 20:25:16
ソファーかな~
今日も良かったですね(*^^*)四爺も、十三爺も、十四爺も…でも今日は緑憮の…十三爺に対する思いやりに私はやられました(#^.^#)
自分の身分を考えながら、相手の事を考える…頭のいい人です。綺麗で素敵です(*^^*)十三爺とずーと仲良くして欲しいですね(*^^*)
九爺は許せない!謝れ~
私も今日に一番のシーンは、四爺がジャクギにお水をあげるとこですね~素敵でしたね~
今日の終わり方は( ; ; )無いよね~四爺何て答えるんだろう~「娶りたい!」とは言わないよね(*^^*)
なら何だろう~?早く明日になって~
そうそう、十四爺はどうしてそんなにも、ジャクギを八爺とくっつけたいんだろう?八爺思いなだけかな~
では、また来ますね~
返信する
なんてとこで~ (モリン)
2012-11-05 20:29:52
あああ~いいとこで終わってしまった!明日まで妄想しつつ過ごさなきゃ~今日の一番は 涙をぬぐう場面ですね!私もぬぐってほし~い〓
返信する
Unknown (yume)
2012-11-05 20:53:50
皆さん、こんばんはー!
初めましてm(。_。)m

ソファーを知らず知らずのうちに頂いてしまったyumeと申します。
こちらのブログには2回目のコメント投稿になりますv(^o^)

十四皇子をこよなく愛してまーす(爆)
皆さん良ければ仲良くしてくださいね!

アジアのドラマが好きです♪
返信する
こんばんは (あい)
2012-11-05 21:27:10
今日は待ちに待った月曜日ー!
もう、第四皇子すてき♪若曦の涙を拭うところ良かったー(*≧∀≦*)
私は第十四皇子も好きなので、今回は出番がいっぱいあって嬉しかったです!!
ほんっと、いいところで終わりますよね!気になって明日は仕事が手につきません(>_<)
返信する
こんばんは~ (Rei)
2012-11-05 22:38:45
ふふ、ソファーを取ったのがyumeさんですね^^はじめまして~これからもよろしくお願いします~
ところで、今日はシートまでなかった私…もっと頑張らなくてはね~
緑蕪が本当に素敵すぎだと思います!世界で一番13様が好きな子かもしれないね、この後も13様のためにいろいろしましたけど…やはりこの身分がある限り、世間の認めをもらうのが難しいですね…まあ~とにかく~緑蕪が大好きです^^
返信する
四爺素敵過ぎ・・・ (翠蘭)
2012-11-05 23:43:25
手を離せと言っておきながら自分でまた支えて…
(信じてくれ、見捨てはしない)胸キュンのセリフでした(*^^)v 涙をふく優しい手…見上げる若曦の嫋々の眼差し…
四爺が簪を挿すのを明日は見れそうねぇ
十四爺初めの頃と違い緑蕪を見直してる、というか彼が成長したのかな^^照れて片手を上げる仕草良かった^^
明日が待ち遠しいです!!
返信する
ぎゃぁぁ (Zhimei)
2012-11-06 00:25:16
一度書き込んだのに、消えました
我慢してた分長くなったから、ダメだったのかしら!?
気を取り直して再度いきます。

私は十三爺&リュィウーのカップル萌えです!!

あぁ、やっと声を大にして言えたぁ。
何故このカップルが好きなのか言おうとすると、この17話は外せないんですよ。
なので、放送されるまで我慢してました(笑)

前の回になりますが、酒飲んで荒れた九爺がバルコニーから
連れ立って歩く十三爺&リュィウーを見つけるシーンがありましたよね。
彼女は十三爺から少し離れて歩いていて、更に
手を繋ごうとした十三爺を拒むようなそぶりをするんです。
その理由が今日の彼女の台詞から伺えます。
自分と一緒に居るだけで十三爺が悪く言われてしまう、
手なんて繋いだら尚更だわ、と思っているに違いない。
何て健気で奥ゆかしいんでしょう
十三爺は十三爺で「気にするな、俺も気にしない」な感じで格好良い。
この後も支え合っていくこの二人は一押しカップルです!!

あと、十爺と明玉も好きなカップルです。意外でしょう?
自分でもとても意外でした(爆)
十爺って別に格好良い訳でもないし(ファンの人ゴメンなさい)、
明玉に至っては「何このツンケンした女は」でしたし。
勿論、ルォシー&四爺の王道カプも好きですよ。
四爺って、有能なのに変なトコで不器用ですよね。
そこがツボなんですけど、何でそうなったかを知った時はとても辛かった。
そんなこんなで、後半戦も乞うご期待です。

そうそう、皇子の中では十三爺が一番ですが、
俳優さんでは十四爺を演じてる林更新くんがお気に入りです。
トークショー見ましたが、純粋な十四爺を演じるだけあって、ほんと純粋。
これが初ドラマ、って言ってましたよ。そうは思えませんよね!?
喜羊羊(シーヤンヤン:子どもに大人気のアニメ。日本で言うとアンパンマンみたいな位置づけかな)が好きで、グッズも沢山持ってるそうな。
あぁカワイイ。今日の拗ねてる十四爺も可愛かったー。

さぁ皆様、明日は丁度真ん中にあたる第18話ですよ!!
返信する
Unknown (time)
2012-11-06 02:32:56
こんばんは。
今日は本当にいいところで終ってしましたねー。。。
お水を飲ませるシーンより、このシーンが好きな気がするのに
ここで終わるとは!! いじわるです~

十四爺の台詞に出てきますが、
Ruoxiは多くの皇子たちに心配されてホント幸せ者。

始めの頃、蓮池で自分を取り戻していましたよね。
四爺がなぜ教えてくれたのか
理解していないようでしたが、
ラストのシーンをみていると、
分かってきたような気がするので、四爺、よかったですね!
と言いたくなりました。。。

この回は十四爺、大活躍でした。その中でも、
十四爺のトラディショナルな考え方と
Ruoxiの現代的な考え方など、掛け合い、信頼関係に
基づくシーンもいいですね。

女優さんの中では、緑蕪さんも好きなので、
今日の緑蕪さんはステキでした。
もっとたくさん出てきてほしいです。。。

明日もますます楽しみです(^-^)/

お邪魔しました。
返信する

コメントを投稿