だんだん

ゆで卵& ビオラ



こんにちは!

スッカリ私の定番になった
玄米粥…。

お腹に優しくて、小豆やら
冷凍庫の残り物を入れて…。


今回は、ささげと栗🌰の冷凍。

*ところで、
私は茹で卵の
殻を剥くのが苦手。

冷たい水に浸けると
良いとか…
古い卵を使うと良いとか⁉️

試したが、
未だに苦手。(〃ω〃)

写真は、冷凍してある保冷剤を入れ、冷たくしてみたの…

糠漬けに
ゆで卵を入れてるので、
何日かに一度は作る。

殻を剥くのが苦手だー❗️
〜〜〜

ところで…
ビオラの可愛さと言ったら…
(╹◡╹)♡



*ビオラの花いろが
微妙に違い
毎日楽しく眺めている。
種から育てる醍醐味?かな?

ご訪問ありがとうございます♪



コメント一覧

ti1005hr1006
@nasu_star こんにちは。
tomokazuさんへ。

もう、長い間 漬けてます。
毎朝のサラダに🥗乗せてるんです。

今回、枇杷葉も入れています。

色々情報を頂いて、工夫してみたいです。

ゆで卵の糠漬け、作ったら、又⤴️してください。
楽しみにしています。

コメントありがとうございます♪
つわぶき
nasu_star
おはようございます。
tomokazuです。

思い出しました。
茹で玉子のぬか漬け。

昨年暮れにどなたかのブログで茹で玉子のぬか漬けの話題があって、私も真似して漬けてみました。

凄くおいしかったです。

写真も撮った気がしますが、他の話題満載でとうとうブログに載せずじまいで、忘れてしまっていました。

良いきっかけになりました。
また作ってみます。
ありがとうございます。
ti1005hr1006
ゆりさんへ。

おはようございます。

ゆで卵、殻を剥くのが苦手でした。
昨日、さいちママさんからのコメントで、
お湯で茹でると良いとの事。
今朝早速、してみました。

結果はgood^ ^

やったあ!です。

熱く冷たく…ですね。

私も、今日の記事に ゆで卵のリベンジの記事を書く予定です。

ゆりさんの色々な情報 大変役立っています。

いつも読み逃げですみません💦

コメントありがとうございました♪
つわぶき
ゆり
茹で卵
https://blog.goo.ne.jp/81sasayuri1018
こんばんは。

茹で卵の味付け卵、また記事にしようと思ってました。
私は購入しませんが、味付け卵器なるものが100均であるとか(4個用)。

で、むき方!氷水…私がかいたと思います(;^_^A
冷たい水でいいと思います(記事付け加えます)
それに茹でる時には水からよりお湯からの方が、何分茹でるかしっかり計れるのでいいと聞いてます。
①急に熱いお湯に入れる。
②急に冷たい水に入れる
という詩激がいいようです(記事にします)。

一時、テレビで見た、タッパーに水を入れてがシャガシャ振って剥くのもやりましたよ。
卵の穴あけ器はつわぶきさんに教えて頂いたと思います♡
味も色々工夫してますが、ぬか床もいいですね~~ビワ葉茶を入れたぬか床でしょう?
私も東京からビニール入れのぬか床を頂いてあるのでお茶の葉を入れて置きました。
当方、色々なお漬物ばかりなので案外ぬか床は使いませんが茹で卵も美味しいでしょうね。
せっかく送って頂いてあるのですから、またやってみますね♪
ti1005hr1006
@light77g こんにちは。
りらさんへ。


卵をお湯で茹でると良いらしいです。
ブロ友の方から今情報が…^ ^


ビオラの花、本当にかわいい💕です。

今に りらさん宅でも、きれいに咲いてくれるでしょう。
楽しみですね。

玄米粥、続いています。
美味しいです。

コメントありがとうございます♪
つわぶき
light77g
こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/light77g
ゆで卵、100円均一で穴をほぐのが
便利と聞いたことがあります。
新鮮な卵は剥きにくいとか。

ビオラ、可愛く咲いています👏
うちはまだまだですが楽しみです。

玄米粥、続いていますねはー
ti1005hr1006
さいちママさんへ。

こんにちは。

そうなんですね。
沸騰した水の中に入れるんですか?
水から15分湯でてました。
ありがとうございます😊

ビオラの花は、種からですが、小さいので
ウッカリすると行方不明に💦

花は、目も心も 楽しませてくれますね。
コメントありがとうございます♪
つわぶき
さいちママ
こんにちは~
https://blog.goo.ne.jp/saichi2094
ゆで卵は沸騰したお湯に入れてゆでると皮が剥きやすいです。
不思議とするする剥けます。
でも熱湯なので卵を入れるときはお玉でひとつづつ丁寧に入れてください。

ビオラは可愛いですよね。
それも種から育てたとなればなお一層かわいく思えるわね。
うちでもプランターにビオラを植えていますが雪をかぶったり凍みたりとしていますがけなげに咲いてくれます。
損な花を見ては元気をもらってますよ。
ti1005hr1006
アナザンさんへ。
こんにちは。
これからは、
少し暖かく感じる日が増えてきますね。
こちらも、朝 10度前後でしたが、
お昼になって少し暖かくなってきました。

花が 囁き合っているのかもしれませんね。ヒソヒソ声で…(#^.^#)

種が落ちて、広がってくれるものもあり、
楽しいです。

もう少しの辛抱でしょうか。

申し訳ないくらい、穏やかな日々です。
ありがたい事です。

コメントありがとうございました♪
つわぶき
アナザン・スター
ビオラ
https://blog.goo.ne.jp/goo327anazann
何か、花どおしで話しているみたいですね。

庭のクリスマスローズも、あちこちで楽しそうに見えます。
思わぬ箇所から、蕾が開花して!
デジカメと携帯で撮っていますよ。

ちょっと気温が低めです。9℃

最新の画像もっと見る

最近の「記事」カテゴリーもっと見る