だんだん

皇帝ダリア








先日の強い風で、
皇帝ダリアが折れてしまった。

花芽が一杯で、
余りに可愛そうなので
ハサミで✂️切りバケツ🪣の水に。

バケツの中で今朝 咲いていた。






地植えの皇帝ダリアは、
背が高くなるから、
切り戻しが必要だとか。

摘芯は一応していたが、
来年は、摘芯と切り戻しを
しなければ。




強い雨や風も治まり
良い天気になりました。

ご訪問いただき
ありがとうございました♪

ps

花は、零れ種や挿し芽をしている過程が楽しい^ ^

今から初冬に向かい苗が少しずつ育ってくれている。
来春が楽しみです。



ビオラ・桜草・黄金鬼ユリ…。etc…。



コメント一覧

ti1005hr1006
こんにちは。 アナザンさんへ。

皇帝ダリア、折れたら終わりです。
2.3日前の強風で折れてしまいました。

来年はもう少し高さを抑えるつもりです。

花芽、未だ膨らんでいないのでもう少ししたら戴こうと思っています。

色々と教えて頂きありがとうございます。

コメントもありがとうございます📝つわぶき
アナザン・スター
つっかい棒
https://blog.goo.ne.jp/goo327anazann
皇帝ダリア、やはり折れるんですね。
咲いているのを見ていると、重装備にしているので?と思っていました。

折れた処から脇芽は出ないのですね。
豪華な花なので、花瓶に活けたらやっぱり倒れるの?

花芽、戴かれましたか?
ti1005hr1006
@light77rira こんにちは。

皇帝ダリア、とにかく背が高いです。
来年は、切り戻しをして背を抑えたいです。
折れると可哀想なので。

苗は元気に育っています。

来春が楽しみです。
コメントありがとうございました📝つわぶき
Unknown
皇帝ダリアを初めて見た時
綺麗で、びっくりしました‼️

花苗、元気ですね。
春に希望がみえます^ ^

お疲れ様でした。

最新の画像もっと見る

最近の「記事」カテゴリーもっと見る