6月14(日曜日)
いつもの日課の散歩を済ませて、、
さア〜
又 この時期に 欠かせない 人参🥕刻みが待っています。
味噌汁用・ カレー用・しりしり用・煮込み用と、切り分けて、せっせと冷凍庫へ。
この人参の収穫の頃は、兎に角
刻みが待っている。
近所の人や、知人に分けて、生用に何本かを、冷蔵庫に残し、後は ひたすら刻むのが いつもの決まり。
そして、ゴミは、これも又、堆肥用に刻む。
どれだけ刻んだら終わるんだあ!
まぁ疲れない程度に始末を したら、一休み。
最近の雨で、倒れた花々の支柱を立てる。
ヒメヒオウギズイセン(金魚草)私は、この花を子どもの頃には、そう呼んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/729d4301d50206da11306253596d98cf.jpg?1592110506)
↑強い雨に打たれて傾いています…直してあげましょう。
"赤い花 咲いた咲いたよ 金魚草 幼き記憶 昨日のように"
牛蒡が、随分と立派に育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ef/1af0722128e8eebf548f0fe3be8759a3.jpg?1592110822)
収穫が楽しみです。
今日も来て下さりありがとうございました。