あおっき~の花咲部通信

家のベランダ庭を満開にすべく日々活動する「花咲部(かしょうぶ)」部員あおっき~の覚書きです。

クリスマスのアレンジ花

2022年01月10日 | 花咲便り

12月の下旬頃に、仲良しのお友達から贈られた、クリスマスのアレンジ花です。
赤、白、緑といった彩りでクリスマスのイメージを高めてくれています。

ヒペリカムは茶色くなって来ているものもありますが、今でもキレイに観賞できてます。

一部のお花が枯れてきたら、切り花を買ってきてお花を入れ替えて長く楽しもうと思います。

時々、アレンジ花の葉物の枝に、水挿ししたら発根するやつがありますね。
アレはお得だと思うのですよ。
ドラセナ・サンデリアーナは大概、水挿し成功しますし。
http://www.yasashi.info/to_00011g.htm

かつて、切り花カーネーションの脇芽を取って育てようとしましたが失敗。
同じく切り花のすかしゆりの枝についてたムカゴを育てて、花を咲かせた事があります。
昨年は芽が出て来たけど、生育が悪く花は咲かないまま枯れてしまいましたが、
土を少し掘ってみると、球根が大きくなってはいるので、今年は咲いてくれたらなぁ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿