![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/1ac55bd5405c28ebee9e8e75346a1fd0.jpg)
ピント合わせが難しいのですが・・・それがMACROの醍醐味ですよね。
今使っているE-510の一カ所だけ改善してあげると言われたら・・・
一番にして欲しいのは、拡大率の大きなファインダーでしょうね。
E-510のファインダーでは・・・だいたい合っているのは見えるのですが・・・
シビアなレベルではまだまだダメですね。もう少し大きく像が確認できる
ファインダーが欲しいです。やはり、ペンタプリズムを積まないとこの見え具合
とか切れは得られないモノなのかなぁ・・・
もうすぐデビューするE-3は、拡大率1.15倍のファインダーをひっさげて
登場ですからどんな感じか早く覗いて見たいモノです。
ヒメアカタテハ (チョウ目 タテハチョウ科 タテハチョウ亜科)
E-510
SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO DG
F5.6 1/250 ISO100
今使っているE-510の一カ所だけ改善してあげると言われたら・・・
一番にして欲しいのは、拡大率の大きなファインダーでしょうね。
E-510のファインダーでは・・・だいたい合っているのは見えるのですが・・・
シビアなレベルではまだまだダメですね。もう少し大きく像が確認できる
ファインダーが欲しいです。やはり、ペンタプリズムを積まないとこの見え具合
とか切れは得られないモノなのかなぁ・・・
もうすぐデビューするE-3は、拡大率1.15倍のファインダーをひっさげて
登場ですからどんな感じか早く覗いて見たいモノです。
ヒメアカタテハ (チョウ目 タテハチョウ科 タテハチョウ亜科)
E-510
SIGMA 150mm F2.8 APO MACRO DG
F5.6 1/250 ISO100
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます