写 真 散 歩

特別じゃなくて、普段の散歩のときに見つけた
モノを写真で綴る、ページです。

巨人の通路

2008-01-10 | ZD 11-22mm
見上げるような大開口です。
下を歩く人々がアリンコの様です。

空中を横断する通路から下を見下ろして撮ってみました。

P.S レンズを1本買ってしまいました。 
  ZD ED70-300mm F4-5.6です。
  今日の夕方に届いたばかりなので、実写は今度の週末になりそうです。
  野鳥撮影用のお散歩レンズになってくれると良いのですが・・・

E-510
ZD 11-22mm F2.8-3.5
11mm F5.6 1/80 ISO400

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (源之助)
2008-01-10 23:05:00
こんばんは~
横幅だけならガン○ムサイズな通路ですね^^
でも上はガ○ダムでもだいぶ余りそう(爆)

それはそうとZD ED70-300mm F4-5.6は画角を考えるとそこそこの軽さ&安さ、
そして近接撮影もOK!とかなりコストパフォーマンスに優れた1本ですね^_^
私も欲しいレンズを一通り揃えたら、買おうと思ってるレンズです^^
返信する
Unknown (Mura@管理人)
2008-01-11 00:56:03
こんばんは、源之助さん
巨大建造物もなかなか撮ってみるとおもしろいモノです。
もし、京都駅にお越しの際は、是非天井を見上げてください。

レンズは、まだ試し撮りができていませんが・・・
週末にたぶん時間を作って撮りに出かけたいと
思っているので楽しみです。

まあ、買う前から分かっていたことですが・・・
作りとかは価格相応の感じで、AFに関しては、
今持っているレンズの中で、最遅のレンズです。>汗
何しろ、前群のレンズが回転しながらせり出す前時代的な作りのレンズですから・・・最新の高級レンズなんかと比べるのが酷です・・・
まあ、軽さ・サイズ・価格を考慮に入れて
このレンズの画角を考えるとコストパフォーマンス
は凄く高いと思います。
早く試し撮りにいきたいですね。
返信する

コメントを投稿