ストロボライトなるものを手に入れた。
どうやら私は光り物が好きなようです。
昔を振り返ってみても、学生時代に乗っていた車(ファミリア)は、ポジションランプもルームランプも4色点滅球を着けていた。
あのころはそんな電球はあまり売ってなかったけど、どこからともなく手に入れてた。
今は車検切れのインプレッサは強烈な明るさを誇るIPFのフォグライトと共に「ムービングサイン」という文字が横方向にスクロールする掲示板のようなものをリアトレイに装備していた(笑)
これは後方の車両に、「次のSAでお茶しよう」とか「次の交差点を右に」とかいったことが表示できる優れものだった。
これでナンパしたことも・・・若かったなぁ。
閑話休題
今回入手したストロボライトは、BLITZのi-Burnerというヤツ。
完全な衝動買い(汗)
情報通の方から聞いたところによると32GT-R角目には不適合とか(大汗)
そ、そうなのか・・・
ハァ・・・
でも・・・でもR32の2灯式はOKってなってるから・・・とわずかな可能性にかけていたりして・・・。
次の休日にちょっとだけガムバッて装着してみるしかないな。
あ~あ、連休だったらいいのになぁ~。
不適合で諦めるか、暑さに負けてしまうか、マインズ号のブレーキパッド交換に時間を取られるか、持病のめんどくさい病が発症するか。
いやいや、どれもダメじゃん、後ろ向きすぎる!!
がんばろう!
不適合だったら・・・オークション行きだ・・・。
最新の画像[もっと見る]
DIYするなら誘ってくださいね~。
ええ~、プロ目なら合うっちゅうんですかっ!?
な⇔おさんならきっと加工して無理矢理にでも合わせちゃいそうですね(笑)
そうですか、譲渡先リストの筆頭に載せておきますね~。
DIYするとき誘うのはいいんですが、作業環境はな⇔おさんのように恵まれていないですよー。
天気が良ければ暑さ、悪ければ雨との戦いが必要な屋外作業所、です!
それに加えてこの時期は蚊がうろついてるという過酷な環境です(爆)
いいんですか~?
とりあえず声をかけますね!