最近軽い車に乗ってみたいと思うようになった。
軽自動車じゃないよ!(爆)
車重の軽い車ね。
今モデルカー作成でお世話になっている人が初代ロータスエランに乗っているんだ。
それは重量600kg台だって。(あれ、700kg台だったかな?)
いずれにしてもとても軽い!
これほどの軽さは私には軽自動車以外では未経験。
私のインプレッサが1200kg強だけど、これでもRから乗り換えてみるとかなり鼻先が軽く感じる。
ワインディングを走るとヒラヒラ感があるんだよね。
それが600~700kg台だったら・・・んー、想像できない!
その人からはトミーカイラZZと現行ロータスエリーゼ(エキシージ)を勧められている。
ショールームで実車を見ているとついついその気になってしまう。
でも今でもR2台と車検切れのインプレッサを持っているのに、さらに使い勝手の悪そうな非実用車を手に入れることは・・・いくら私でもできないな。
でも軽い車ってランニングコストも優れているんだよね。
軽いからブレーキの負担も少ないし、当然タイヤへの負担も少ない。
エンジンも軽い、つまり排気量も小さいから燃費もいい。
こうなると現代の街中での安全性は「?」かもしれないけど、サーキット専用と考えればとても魅力的だよね。
一度でもそういった軽い車でサーキットを走ってしまったら、たぶん元にはもどれないだろうなぁ。
できるだけ乗れる機会がないようにしよう!
軽自動車じゃないよ!(爆)
車重の軽い車ね。
今モデルカー作成でお世話になっている人が初代ロータスエランに乗っているんだ。
それは重量600kg台だって。(あれ、700kg台だったかな?)
いずれにしてもとても軽い!
これほどの軽さは私には軽自動車以外では未経験。
私のインプレッサが1200kg強だけど、これでもRから乗り換えてみるとかなり鼻先が軽く感じる。
ワインディングを走るとヒラヒラ感があるんだよね。
それが600~700kg台だったら・・・んー、想像できない!
その人からはトミーカイラZZと現行ロータスエリーゼ(エキシージ)を勧められている。
ショールームで実車を見ているとついついその気になってしまう。
でも今でもR2台と車検切れのインプレッサを持っているのに、さらに使い勝手の悪そうな非実用車を手に入れることは・・・いくら私でもできないな。
でも軽い車ってランニングコストも優れているんだよね。
軽いからブレーキの負担も少ないし、当然タイヤへの負担も少ない。
エンジンも軽い、つまり排気量も小さいから燃費もいい。
こうなると現代の街中での安全性は「?」かもしれないけど、サーキット専用と考えればとても魅力的だよね。
一度でもそういった軽い車でサーキットを走ってしまったら、たぶん元にはもどれないだろうなぁ。
できるだけ乗れる機会がないようにしよう!
Rでも純正シートだと頭がつかえます。以前、FDを購入しようと見に行ったんですが、チルトの付いてないあの車は、σ(^^ )が乗るとハンドルを回すことが出来ませんでした。
ロータスやトミーカイラ・・・σ(^^ )には運転できないな^^;
う~ん、な⇔おさん背が高いですもんねぇ。
私は低いから、な⇔おさんのように背が高くなりたいです!
でもFDでもハンドルの位置がきついとなると・・・困っちゃいますね。
弟が持ってますが、いい車です。
な⇔おさんにはドイツ車がいいと思うんです(ボソッ)