ブログを通して知り合いになった方から
種魚として黒仔を送っていただきました。ありがとうございます。
両親魚の画像を見せていただきましたが、その性質が受け継がれているとしたら期待大です。
移送魚の受け入れは久しぶりなので落とす☆ことのないように
慎重に水温あわせと水合わせをして飼育箱に放してやりました。
元気そうで一安心です。
お腹がすいているのか箱の底のコケをつついています。
本格的な餌やりはもう少し慣れてからにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/cad8d9b999863c8e6432c75611ce352d.jpg)
丸鉢の土佐錦魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/d8884f423d029b32b61c56ddac9b72dc.jpg)
今年の当歳魚。秋には何匹残っているでしょうか!?
種魚として黒仔を送っていただきました。ありがとうございます。
両親魚の画像を見せていただきましたが、その性質が受け継がれているとしたら期待大です。
移送魚の受け入れは久しぶりなので落とす☆ことのないように
慎重に水温あわせと水合わせをして飼育箱に放してやりました。
元気そうで一安心です。
お腹がすいているのか箱の底のコケをつついています。
本格的な餌やりはもう少し慣れてからにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/cad8d9b999863c8e6432c75611ce352d.jpg)
丸鉢の土佐錦魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/d8884f423d029b32b61c56ddac9b72dc.jpg)
今年の当歳魚。秋には何匹残っているでしょうか!?