![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ac/5c1c70ce3454e06d1978b322e0276ed8.jpg)
11月19日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
トサキン保存会西日本支部 第一回 品評会 その4
品評会 会場で 私の目を引いた魚を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
トップ画像の魚は 当歳魚
こんな仔たちが 欲しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私が大好きな素赤の2歳魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/03aaad939337da894815b07d41a06997.jpg)
色変わり前の2歳魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/8bcb0641711d704ef4e2ce054ee6a23b.jpg)
品評会の結果報告はトサキン保存会西日本支部 第一回品評会
で
お確かめ下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
トサキン保存会西日本支部 第一回 品評会 その4
品評会 会場で 私の目を引いた魚を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
トップ画像の魚は 当歳魚
こんな仔たちが 欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私が大好きな素赤の2歳魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4e/03aaad939337da894815b07d41a06997.jpg)
色変わり前の2歳魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/8bcb0641711d704ef4e2ce054ee6a23b.jpg)
品評会の結果報告はトサキン保存会西日本支部 第一回品評会
で
お確かめ下さい
こんばんは ご訪問&コメントありがとうございました
広島 雨でしたけど 行って来て ホントに
良かったです
素晴らしい土佐錦魚をたくさん実際に見ることが出来た上に 勉強までしてきました
★になった魚たちは こちらの油断が原因です・・・。申し訳なかったと反省しております
手抜きは 何でも 良い結果を残しませんネ
残った魚たちは もう 冬ごもり準備中です
魚が 冬眠してしまうと 私のブログも
これまで以上に 更新が滞りそうです
いつもながら
素晴らしい写真で
とても楽しませてもらってます☆
大切な土佐錦魚さんが
★になってしまわれて
とても悲しいですね。。。
[月刊アクアライフ]で
高知県で親子2代で飼育されてる方
のコメントがありました。
手を汚す
(手間をかけると言う意味)
手をかけて良い魚になる。
って 書いてありました。
見習わなくれは・・・