0311。リメンバー、震災 fb.me/1xhAje4z9
02:37 from Janetter
あの日から一年かぁ。今ではすっかりTwitterのログとして機能しているブログで、2011年3月11日のつぶやきを見てみる。
02:49 from Tweet Button
Arstechnica:iTunes Storeの1080p対応コンテンツのレビュー記事を公開 | 気になる、記になる… taisyo.seesaa.net/article/256820… @taisy0さんから
02:51 from Janetter
こういうの見ちゃうと、これからはTV番組の録画ファイルも1080pでエンコードしないといけないのかなぁって思う。ああ、新しいPCが欲しいなぁ。
11:14 from トルネ
ザ!鉄腕!DASH!! DASH村3.11特別編 を録画予約しました。[日テレ1 3/11(日) 19:00] #torne
11:15 from トルネ
報道ステーションスペシャル 「愛おしきあなたへ」 を録画予約しました。[テレビ朝日 3/11(日) 21:00] #torne
11:16 from Echofon
今日は見たい番組が多くて、トルネでも録画予約しまくりだ。
11:21 from Echofon
はじめてVITAでPS3をリモートプレイしてみた。便利すぎるなこれ。
11:23 from Echofon
すげえ。テレビもリモートプレイで見れるんだ!! twitpic.com/8upem4
11:24 from Echofon
さすがにゲームは起動できないか。 twitpic.com/8upfe0
11:38 from Facebook
なんだかんだで数時間後、Twitterで「黙祷なう」はTLに流れるだろうし、テレビつけたら「ただいま黙祷中です」と実況するんだろうな。
12:04 from Echofon
あーあ、これはアウト。B-CASは他人への譲渡NGだ。
13:21 from Facebook
I posted a new photo to Facebook fb.me/1bAglidFX
15:00 from Echofon
天皇陛下、やっぱりすごいわ。
17:27 from Tweet Button
NHK NEWS WEB 震災1年 険しい復興への道のり www3.nhk.or.jp/news/shinsai/
17:59 RT from Echofon
「3.11を機に全てが変わった」というより、震災をきっかけとして日本が抱えている搾取構造があらわになったということだよね。原発が何を犠牲にし、また犠牲になった側が代償として何を得てきたのかが、あらわになったということだよね。
(かやさんのツイート)
18:00 RT from Echofon
「震災を機に全てが変わった」のは被災者の方々で、それ以外の多くの人々にとっては何の変化もない日常が淡々と続いている。この断絶を「がんばろう日本」のスローガンひとつで埋められると思ってる一部の人は、ある意味幸福かもしれないな・・・
(かやさんのツイート)
19:31 from tuneTV
テレビ朝日「つながろう!ニッポン 第四部 「レンズが震えた!311映像の証言」 」にtuneTVでチェックインしたよ!その時の話題率グラフをみる→ tunetv.jp/checkin/1ea005…
19:32 from tuneTV
一発目の仙台空港着陸シーンはやるのかな。
20:03 from tuneTV
トモダチ作戦。当時メディアであまり伝えられなかったよなぁ。こんなにすごい活躍だったなんて。
20:38 from tuneTV
明日に掛ける橋。ホント、福島原発だけが腹立たしい。
23:35 from Echofon
リアルタイムで見ていて陛下すげぇと思った一言なのに。RT @abema145: 陛下のお言葉 NHKのニュースでは編集され 「放射能」の部分は削除されています。
by spacevision on Twitter