JSPORTSにジロ・デ・イタリアが帰ってきた。
おかえりジロ・デ・イタリア!
— J SPORTSサイクルロードレース【公式】 (@jspocycle) February 22, 2021
ジロ🇮🇹 ツール🇫🇷 ブエルタ🇪🇸
グランツール全戦
生中継&LIVE配信決定🚲#jspocycle pic.twitter.com/A4SIbbVVLM
もうアリタイ・デ・ロジの放送は無いのかと思うと少しさみしいが。
さらに、ストラーデ・ビアンケ、ティレーノ~アドリアティコ、ミラノ~サンレモ、ミラノ~トリノ、グラン・ピエモンテ、イル・ロンバルディアと、モニュメントも帰ってきた。
こうなると、GCN Japanと競合することになるが、視聴する環境は多いに越したことはない。一昔前はサイクルロードレースを日本で、しかもライブで視聴することなど無かったのに。素晴らしい時代が訪れた。
大磯クリテリウムの写真整理が完了。

クリテリウムは高速周回レースのため、シャッタースピードを遅くして流す撮影が面白い。1/100secくらいに設定して、選手一人一人の動きに合わせてレンズを振った。
しばらくすると面白いように写真が取れる。
やはりいい写真は連射してまぐれ当たりを狙うのではなく
一発で仕留めるような撮り方をすると、非常に気持ちが良い。

SNSを通して、選手に届けられると良いのだが…。
頑張ってみたい。