(英山 英岩)
(黒髪山 天童岩)
1月18日
英山~黒髪山に登ってきた 天候にも恵まれとても気持ちいい山登りを
満喫できた・・・満足!
今後山登りの投稿はYAMAPですることにします 以下のサイトにて
(英山 英岩)
(黒髪山 天童岩)
1月18日
英山~黒髪山に登ってきた 天候にも恵まれとても気持ちいい山登りを
満喫できた・・・満足!
今後山登りの投稿はYAMAPですることにします 以下のサイトにて
4日
熊本市西区 金峰山(665.2m)へ
YAMAPのフォロワーさんの活動日誌に金峰山では野生のヤマガラに餌があげられるという
それも手に乗って餌を食べてくれるらしいので
小鳥好きの私は早速行ってみることにした・・・
事前に準備しておいたペットショップで買った小鳥が食べそうな餌と録音しておいたヤマガラの鳴き声で
呼んでみると5分もたたないうちにヤマガラがやってきてくれた
警戒しながら少しづつ近づいてきてやっと手に乗ってくれた・・・感動!
その後 何度も何度も手に乗って餌を運んで行った
安心したのか手に乗ってる時間もだんだん長くなってきて目が合うようにまでなった
とても可愛い!
残念だったのは山頂からの雲仙岳(普賢岳など)が霞んでいて見ることが出来なかったことだ!
(じっと見つめている)
(見えるはずの普賢岳が霞んで見えない)
14日
妻の実家のある佐賀への行き帰りに気になっていた岩山が武雄の桜山だ
一度は登ってみたいと思っていたが今回、御船山とセットで登る事にした
御船山は207mと標高こそ低いが急登続きでとても滑りやすい
山頂には数個の岩があったので登れそうな岩3か所に登ってみた・・・
鎖なしの断崖絶壁の岩に登ってはみたものの足場が狭く怖くて立つことが出来なかった・・・笑
(桜山の岩場)
(御船山、山頂からの景色)
(推定樹齢3000年 武雄の大楠)
御船山を下山して国道を横切り高速道路の下をくぐって武雄温泉の上の桜山を目指す
116mの低山ではあるがそそり立つ岩山は雄雄しさを感じる
数個の岩に何とか登れないものかと挑戦するも鎖もないし角度も急で怖くて登れない
それでも何とか登れる岩を探して登っては見たが足場が狭く怖くて立つことも
ましてや座る事もさえ出来なかった・・・泣
御船山山頂の岩も桜山の岩もあとで思い出すと足元は断崖絶壁、滑り落ちると多分死亡するだろう・・・
いい年してやめなさいと言われるが岩を見るとつい登りたくなってしまう・・・笑
先月27日
土器山に登った際かなりの筋肉痛になり少し鍛えないとまずいと思い
久しぶりに黒髪山に登る事にしたのだが少し負荷をかけようと青螺御前と青螺山も一緒に登る事にした・・・
天候にも恵まれとても気持ち良かったが初めての青螺御前と青螺山が少しハードすぎて二日間、筋肉痛に見舞われた
この日は黒髪山下山途中に消防隊と警察隊に出会い、何があったのか尋ね少し話を聞いてみると昨日から行方不明の男性を探しているとのこと
後でわかったことだが久留米から水汲みに来ていた68歳の男性で10月2日に竜門ダムのキャンプ場の近くの沢で亡くなっていたらしい・・・
人に迷惑をかけないよう今後、私等も細心の注意をもって登らないといけないと肝に銘じた!