竹田をあとに阿蘇方面に向かいミルクロードへ大観望を左手に見つつ大津方向へ
阿蘇山から見ると大観望が北に天空の道は北西の方角に位置する
あいにくこの日はがけ崩れで進入禁止になっていた
車を止め左側の高台からの展望を楽しんだ・・・絶景!
不幸中の幸いか・・・ここからの眺めがより迫力があり良いみたいだ!
レンタカーで中国人が来ていたのにはさすがに驚いた!
その後、菊池の貸切家族風呂 湯の倉で温泉に入り佐賀へと向かう・・・
竹田をあとに阿蘇方面に向かいミルクロードへ大観望を左手に見つつ大津方向へ
阿蘇山から見ると大観望が北に天空の道は北西の方角に位置する
あいにくこの日はがけ崩れで進入禁止になっていた
車を止め左側の高台からの展望を楽しんだ・・・絶景!
不幸中の幸いか・・・ここからの眺めがより迫力があり良いみたいだ!
レンタカーで中国人が来ていたのにはさすがに驚いた!
その後、菊池の貸切家族風呂 湯の倉で温泉に入り佐賀へと向かう・・・
16日、岡城の紅葉が見頃というので出かけてみた
先月、岡城に行った時大きなモミジの木がたくさんあったので楽しみにしていたのだが
今年はどこもあまり綺麗な紅葉は見られないようだ・・・
すごく違和感があったトイレから流れる半音上がりの荒城の月のメロディーも今回は違和感なく
聴く事が出来た・・・笑
ハウステンボスに新しいイルミネーションが出来たみたいなので
休日(2日)の夕方から出かけてみた
今年は光の滝らしい
迫力もあり、すごく綺麗だった!
綺麗ではあったのだが
プロゼクションマッピングでも登り竜が・・・
確か?パノラマ ドームシアター i-4にも竜が登場したような気がする
いささか飽き飽きと申しますか、すごく竜がお好きなようで・・・笑
毎年のように電飾の数も増えていき
あまりにも光が多すぎて統一感もなくなってきたような・・・
そう思うのは私だけだろうか・・・笑
2015 HTB 光の滝