阿蘇partー2(噴火口)・・・

2011年11月09日 | 観光・日帰り旅行・ 旅行・温泉

阿蘇の噴火口を一度も見たことが無いと妻がいうので毎年挑戦していたが、ガスの発生とかでなかなか行けずにいた・・・

今回も、あいにくの雨と霧で視界15~20mと最悪のコンデションではあったが・・・晴れ男(ハゲ男)が行く所はいつも何とかなってきた・・・(^^ゞ

今回はさすがに・・・と思って諦めつつもコーヒー飲んで様子をみていると・・・

なんと10~15分間だけ雨も霧もス~っと消えて噴火口が顔を見せてくれた

考えてみると私自身も何十年かぶりに見たような気がする・・・

流石に、晴れ男(ハゲ男)の御利益は素晴らしいと再認識した・・・(笑)

bandana

Img_0325 Img_0336


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポテサラさん (bandana)
2011-11-09 12:27:54
ポテサラさん
ありがとうございます(^^)
私を含め皆さん数十年間行かれてないようです・・・(^^ゞ
歳をとってきますと・・・
子供の頃(若い頃)とまた違った見方が出来るみたいです・・・(^^ゞ
何といっても晴れ男(ハゲ男)の効果は今回も絶大でした・・・(笑)
ポテサラさんもチャンスがあれば実物を覗いて見てくださいませ・・・
返信する
tontontonさん (bandana)
2011-11-09 12:20:10
tontontonさん
ありがとうございます(^^)
皆さん数十年は行ってないという方ばかりみたいです・・・(^^ゞ
大人になり、あらためて見ると・・・
火口も地層も堆積物も皆、新鮮で、へ~こんなだったかなぁ~と感心しきりでした(^^ゞ
チャンスがあればまた行こうと思います。
返信する
bandanaさん、こんにちは (ポテサラ)
2011-11-09 11:35:05
bandanaさん、こんにちは
阿蘇近辺には子供を連れて何回か行った事があるのですが
中岳の火口には中学校の修学旅行で
行ったきりの様な気がします。 
こんな色をしていたんですね!
返信する
こんにちは。 (tontonton64)
2011-11-09 09:14:09
こんにちは。
阿蘇は久しく行ってませんね。
前回(数十年前)行った時は、火口も見られずでした。
何色と言ったらいいんでしょう、綺麗な水のいろですね。

雨の阿蘇も残念ではありますが、それなりに良かったのではと
思いつつ読んでいます(笑)
返信する